-
9月になる前に、簡単にメガネのチェックしておきませんか?
夏休みも終盤ですね。
お盆お休みを変則的にとられた方も、そろそろ仕事モードではないでしょうか?でも、ちょっとその前に
メガネユーザーさんメガネ洗ってますか?
ベトベト、ギトギトの状態でメガネ使ってませんよね?
海水浴、プールのあと真水で水洗いしてますか?
急な雨でメガネが濡れる。そのまま自然乾燥、放置してませんか?
メガネのネジ部分が急に硬くなって動かなくなったりしてませんか?
8月にメガネを洗った事ないなんて方いらっしゃいませんよね?温泉にメガネをかけたまま入浴された場合!
必ずメガネは真水で洗わないと危険です。メガネって洗っていいの?
いいんですよーーーー!!!
但し、鼈甲フレームのメンテナンスはお店でお願いします。洗うのに困った場合は、メガネシャンプーも発売になってます。
使ってみたんですけど、意外と便利で良い感じ。たった500円(税込)でシャンプー販売中です。よかったら使ってみてくださいね。
さぁ今日も一日、眼ばって仕事します。
楽しい一日を^^ -
目を開けるのが困難な眩しさを経験したことありますか?
すごく重大な事のようなタイトルにしてしまいましたが、ごくごく普通の日常でも起こる事です。
今、あなたがお住まいになってる地域では、日差しの強さは十分に理解されてるし、体も目も慣れてるので問題になる事は少ないと思います。
しかし、旅行や出張などで別の土地へ行った場合です。
日差しがきついのでサングラスを必ずしてくださいという情報があれば持参されるかもしれません。
でも、そうじゃなくて情報がなかった場合は、必ずサングラスを持って行きませんよね。実際、体験した事がないんだし、情報もなければ頭にありません。
沖縄へ行ったとき運転をした事があるんですが、沖縄って本当に日差しがきついです。
まじで、こんなに眩しいの!!!ってくらいでした。
サングラスを持参してたんで、運転のさいは必ず着用していました。海や川、湖の水面を見る場合。
海水浴やプールなども眩しさを感じます。
これも地域によって全然違います。泳ぎに行ったのに水面が眩しくて目が開けてられない経験ありますか?
その時は、プールだったんですが、もう目を開けてるのが困難でしかめまくってました。
こんな時もゴーグルがあったら、こんな想いしなくてすんだのにと後悔しました。旅行や出張の際に、行き先の日差しが強い地域に行かれる時は、サングラスを持参された方が良いと思いました。
いまじゃ調べる事って簡単ですからね。日本国内でも目が開けてられない様な眩しさを感じる地域もあります。
やっぱりサングラスって、もう日本人にも必須アイテムですね。 -
本日より通常営業を再開です
リフレッシュ具合MAXの店長です。こんにちは。
夏季休業中にご来店いただいたお客様には、ご迷惑をお掛けいたしました。
おかげさまで楽しい夏休みをいただきました。良い具合を通り越して、もはやヤケド?ってくらい日焼けです。
普段から外に出ないので、たまに日光にあたればこんなもんです(笑)久しぶりに海水と戯れてきたんですが、子供は初の海水浴。
プールとの違いを体験できて楽しそうに遊んでました。店舗の方は、外壁等々の補修を夏季休業中にしていただきました。
北向きなので外壁部分にコケが発生してしまった部分も綺麗にしてもらったんです。8月もあと1週間です。
夏季休業で気分も店舗もリフレッシュ完了です。学生さん
そろそろ夏休みの宿題は終わりましたか?
2学期が始まる前に視力チェックはいかがですか?メガネのかかり具合とかチェックしてますか?
ずれたままのメガネじゃ見にくいですよね。1週間あれば特注度数でもお渡しが間に合います。
明日までにご注文いただければ、夏休み中のお渡しが可能なので、2学期もバッチリの見え方でスッキリです。自分のメガネで違和感があったら、ご家族の方と一緒に、またご自分でお気軽にご来店くださいね。
メガネの調整してくださいって来てください。