秋晴れの素晴らしい天気ですね。暑いくらいです。
日曜日いかがお過ごしでしょうか?
店長、昨晩テレビを久しぶりに10分程度見たんですよ。
眼科医さんが話してたんで、ちょっとチャンネルが止まっただけなんですけどね。
子供の視力が1.0未満はどれくらいの割合かという部分でした。
2年くらい前の統計を確認した事はあったんで、小学校3割、中学校5割、高校6割かなって思い浮かべてみてました。
あららぁ~やっぱり増加傾向なのね!そんな結果でした。
中学生を例にすると5割以上が1.0未満という結果がでてるそうです。
5%くらい増えてる感じかな。
そんなにメガネかけてる子多いですか?
通学中の子供を見ますが、そんなにメガネをかけてるようには思いません。
コンタクトしてたら遠目にはわかりませんけどね。
視力低下をおこしてても理解できてない子供も多いのではないかと思います。
くっきり見えてなくても、見える。そう言う子供は多々見て来ましたからね。
屈折異常をおこしてて視力低下があるのであれば、席を前にしてもらってもごまかしてるだけです。
しっかりと矯正した方が勉強もはかどると思うんです。
しっかり勉強したいのであれば、視力もしっかり確認する方がいいと思うのです。
黒板の字が見えにくい。とかだと集中力にも影響しますからね。
あなたの見え方は、くっきり見えてると言えますか?
もし、そういう事が分からない。一度確認してみたい。
そう思ったら、しっかりと視力測定をして確認してみてくださいね。
検査もかねてという事なら眼科で、見え方のチェックくらいならメガネ屋でも十分可能です。
どっちにしても、しっかりした人に測定してもらうことが大事ですけどね。
ではでは