かなり気温もあがってきました。
6月も中旬になれば、当店もクーラーを使用している時間帯もあります。
車に乗ったら暑いじゃなくて、熱いって感じですよね。

そんな車内にまさかメガネやサングラスを置いてるなんて人

いっぱい居ますよねえええええええええええええ

メガネを運転の時しか使用しない人。
運転の時にはサングラスをしても、目的地についたらサングラスを外す人。
とりあえず予備のメガネは1本車に積んでる人。

心当たりがある人は本当に多いと思うんですよ。

でもね!

これがメガネやサングラスが痛む第一歩なんですよ。

レンズはプラスチック製のものがほとんどです。
フレームもプラスチック系やナイロン系、樹脂系などの製品が多いです。

ガラスレンズや金属フレームは熱には強いですが、それでも痛みます。

いくら耐熱性の良い商品でも、絶対大丈夫とは言い切ることはできません。

破損すれば買い替えるというお考えであれば問題ありません。

お気に入りのメガネやサングラスなんで、壊れたり変形してしまったら困るという方は、車内で放置するのはやめましょう。
メガネやサングラスにとって、夏の車内はレッドゾーンです。気を付けてくださいね。