-
メガネ選びで自分の好きを共有してもらおう
ちょっと抽象的なテーマですか?
なんの事かイメージできないかもしれませんが、今日の言いたいことはコレ!メガネフレームを選ぶ時、みなさんどうされてますか?
接客がないお店だったら、陳列されてる商品をスーパーで選ぶように手に取って決めますよね。
接客されるのが嫌いな方も、自分で気に入ったフレームを選べれると思います。せっかく路面店で入店しにくいメガネ専門店に来たのなら、やっぱり接客は受けてみた方が面白いと僕は思うんです。
そこの店主の考えで取り扱い商品が決まってますので、あなたのご希望に沿わない場合もあると思いますが、それも楽しんでいただけたら嬉しいです。
量販店とかなら別ですが、個人店とか専門店とかで買い物するならやっぱり接客してもらいます。そこでこのテーマなんです!
お店の人にあなたの好きを理解してもらってるかどうかなんです。
一言さんじゃなかなか難しいかもしれませんが、それでも好きを見抜いてくれる。理解してくれる方は必ず居ます。自分に似合うメガネフレームを選んでもらうのも方法ですが、それってあなたの好きと同じですか?
選んでもらって受け入れる事ができる方は良いとして、そうじゃなければ購入しても結局使わなくなる可能性が大になります。
それだと、せっかく購入したのにもったいないになりますよね。そうならない為にも、やっぱり接客を受けるなら、あなたの好きを理解してくれる関係性のある店員さんが必要ということです。
僕が服を購入するお店が加西にあります。
そこで、接客してくれる店員さんは、僕の好みを理解してくれた上で、新しい提案もだしてくれます。
もちろん、えーーーってやつが出てくる場合もあるんですけど、今年なんかは受け入れて購入しました。
食わず嫌いみたいなもんで、数回着たら違和感もなくなり、買って良かったに繋がった訳です。本当にムリって思ったら買いませんからね。
お店の人との関係性がある方が絶対に得だと思う。
ただ売りたいだけの接客なら不要だと思います。僕なら要らないです!当店なら、こだわりの僕が居ます。
みんなからは、いい意味(たぶん)で癖が強いと言われます(笑)
そう言われて嫌な気はしてませんし、実際のところ喜んでるんですけどね。今日お伝えしたい事
メガネフレームを選ぶ時は、確かに似合うという定義に沿った選び方もいいですが、あなたの好きを伝えたうえで、フレーム選びをしてもらえれば良いと思います。
お気軽にメガネランドハラダへご来店いただいて、どんなメガネが好きなのかを知っていただけると嬉しいです。
-
予想を上回るまとめ買い
段ボール箱でどっさり再注文
予想を上回ってのまとめ買いがおこってます。
これがメガネ一式だったら・・・・そんな夢物語はございません(非現実的)
それくらいのペースだった。
原材料から日本製
ふつう5箱、ふつう4箱、小さい4箱・・・・・・
まとめ買いできますか?
はい。
と、言ったものの『じゃ、5箱で』たぶんメガネ屋やってて初めての経験レベルです。
そろそろ落ち着いてきてるから、追加で発注することは無いと思いますが、案内出した時点で日本最安値に挑戦が良かったんでしょうか(笑)
Amazon、楽天など全部ネット検索して価格設定したんで、調べれる範囲では間違いなかったと思います。しかし、ネット販売で安値に挑戦とかで販売してる。または、それを続けるってしんどいですね。
僕は、今回だけでお腹いっぱいですね。
いい経験になったなぁ~って感じです(笑)
お客様には喜んでもらえたと思いますし、なかなか田舎の個人店がチャレンジした事にはインパクトもあったんじゃないかな?
店頭販売だけですから送料もかかりませんので!12月30日までは価格の変更はありません。
ネットでの公表はしないと以前のブログにも書いておりますので、いくらで販売してるのかは店頭でご確認ください。まとめ買いも可能です。
日本製でメガネもくもりにくくて30枚入り
コスパも品質も満足安心!
※ さらにメガネがくもりにくいようにしたいがご希望であれば、メガネのくもり止めを併用ください。
それでもメガネがくもるという場合、その環境はメガネには適してないとあきらめてください。絶対にメガネレンズが曇りませんというのは、大気中に水蒸気がある限り不可能じゃないかと思います。
-
当店オリジナルお買い物バッグ完成!
先日納品されたお買い物バック
100枚入りの10箱で納品です!
3日間で16箱という箱の山でいろいろ納品がありまして、なかなかのダンボール箱に囲まれた店内でした。
マスクやくもり止め、メガネシャンプー等の備品は、陳列やまとめて倉庫行にすればキレイに片付きます。しかし、この10箱どうしよ・・・・。
1000枚のお買い物バック、紙ベースのバックですが1000枚もあると、けっこうな重量とかさですね。
置き場所は今後検討ということで、今のところ店内の端っこに積んでます(笑)
さてさて、気になるでデザインですが、去年は当店オリジナルトートバッグを制作しました。
市内、市外問わずご利用いただけてるようで、たまに買い物時に見かける事もあって嬉しいです。そのデザインを踏襲して採用にしました。
完成品は下の写真
紺ベースに白い沢山のメガネ、そして赤いメガネが1本
いろいろな意味合いがこめられてますが、その辺は敢えて語りません。
皆さんのイメージで考えてください。それも正解ですから!
当店のビジュアル的なアピールは、今年度かなり進んだ展開ができたかなと思ってます。
1月のトートバッグに始まって、7月はタウン誌ぱせり、10月はホームページ、11月にはオリジナル封書とお店のハンコ、そして12月にお買い物バッグで今年は最後です。
あっ!まだ1つ販促物を年度末に滑り込ませるので、それはデザイン制作中です。お楽しみに^^来年は、いままで以上に忙しいが予想されます。
いろいろ頼まれごとや役員受けたりと大変な1年になりそうです。すでに始まってるので、もう大変なのは実感中!
先週から会議会議と出事が毎日ですからね・・・まぁそれでも来年の今頃、ぼくはさらに成長してると言える事を楽しみにしてます。
実際どうなるか分かりませんが、たぶん今よりは成長してると思うことで頑張れますからね。お店の方は30日まで営業していますので、見え方の相談やメガネの購入検討のご相談はお気軽にご来店ください。