Whole List of BLOG ブログ一覧

  • SPECIALEYES スペシャライズ 樹脂フレームを選ぶならこれ!樹脂フレームのメガネ編

    今回ご紹介するのは、『スペシャライズ』最高峰樹脂を使用して作られたメガネフレームです。

    一言で樹脂フレームと言っても、いろいろな素材の樹脂フレームがあります。
    比較的安価な物が多いのも特徴ですが、特殊な樹脂になれば高額な物もあるんですね。
    このメガネフレームは、ポリフェニルサルフォンを使用したフレームで、サルフォン・ポリマーの中でも最も優れた性能を誇ります。
    高い耐衝撃性・耐薬品性のある素材なんです。

    とまぁ、難しい素材名やスペックを並べても伝わりにくいと思いますので簡単に書くと

    ・摂氏200℃以上の耐熱性と難燃性がある(めちゃくちゃ熱に強い)

    ・軽量かつ強度と耐衝撃性に優れている(めちゃくちゃ丈夫である)

    ・チタン用の特殊塗装が採用されている(金属と同じように塗装ができる)

    ・航空機や医療用装置にも使用される素材(信頼できる素材じゃないと使われないところで使用されている素材)

    これくらいでどうでしょうか?

    素晴らしい素材でできてるメガネフレームだという事は伝わりましたでしょうか?

     

    圧迫感のないかけ心地

    しかし、反面お顔の小さい方には緩く感じてしまう場合があります。

    大きいサイズも用意されているので、どちらかと言うと、お顔がふっくらしている。
    お顔が大きいと少しコンプレックスあるような方でも、めちゃくちゃフィットしてかけれます。

    一般的な方は、小さい方のサイズを選んでいただければジャストフィット。

     

    かけ心地は店頭で体験してください。
    サイズ選びはネットではできませんので、間違っても適当な思い込みはNGですよ。

    メガネランドハラダまで足を運んでくださいね。

     

     

    スポーツにも利用で来るメガネフレーム

     

    基本的にスポーツ用とうたってるフレームはほとんどありません。
    スポーツでも利用できますよという感じのフレーズで告知してる程度です。

    サングラスのイメージから、それに似たメガネフレームをスポーツ用と勘違いされる方が多いですが、
    スポーツタイプという認識でいてもらえると嬉しいですね。

    という訳で、このスペシャライズもスポーツでも利用していただけるデザインとなっております。
    耐久性も申し分ないので、一度ご使用いただけると嬉しいです。

     

    『あっ、違うな』がスペシャライズには存在する

    安価な樹脂とは違う体験を是非手に入れてください。

    メガネランドハラダではコーナー展開しておりますので、店長にスペシャライズ見に来ました。
    もしくは、ブログ見たんですけど、とお声かけ頂けると嬉しいです。

  • 話題のハズキルーペをお尻で踏んでみた

    お尻で女性が踏んで ギャーーーーーー なCMで話題が沸騰してる?
    とまぁ小学生でも知ってるハズキルーペ

    カタログを参照すると耐荷重100kg

    CMの女性くらいがお尻で踏んずけてもまぁ壊れないと、丈夫さをアピールできますよね。

    しかーーーし、そこはCMだ!

    この世に壊れない物なんて存在しないと思ってる店長

    そこで、体重95kgの親族男性を使って実験をしてみた。

     

    椅子の上にハズキルーペを置いて座ってもらいました。

    結果

     

    という訳で、結論は壊れます。

     

    なかなか、いい音で、ミシミシ、バキッ、ボキ

    フレームやレンズが割れるという事はなかったので、その部分に関して耐荷重はあてはまる。
    そして、壊れないとは書いていない。

    鼻バッド部分は即破損しています。

     

    壊れにくい、丈夫という事を誇張しすぎると、消費者は壊れないと錯覚をおこします。
    なので、こういう実験をしてニューズレターで紹介してみたら

    お客様の反応は、そらそうやわなぁ~となる訳です。

    この世の中に絶対壊れないものはありませんをお伝えしました。

     

    実際、購入して実験するのはユーチューバーぐらいでしょうから、店長が実験してみました。
    さすがにハズキルーペはネタにはならないか(笑)

     

    店頭でサンプル体験していただけます。
    お気軽にご来店ください。

  • ブログを放置するのは簡単、また始めるのは本当に大変

    ここ数年ブログを毎日書くを放置しまくっております店長です。こんにちは。

    アメブロから始めたのが5年くらい前でしょうか?
    毎日書くと決めて1年半くらいで1000記事に到達。
    もちろん、くだらない記事、ゴミのような記事がいっぱいでしたけどね(笑)

    かっこつけても、いきなりかっこのいい文章なんて書けません。
    為になるような文章や記事も、そうそう書けるものでもありませんでした。
    そのうち文章もゼロの頃よりは上手くなっていくようなのです。
    ブログやって、店のニューズレター書いてと、とりあえず書くという事を続ければです。

    どうしてそう思ったか

    お客様で国語教師をされていたかたに、君の文章はおもしろいね。そう言われました。

    真面目に真顔で言われてるので、どうかんがえても褒めていただいてる受け取りました。
    学生時代、まぁ国語で作文や感想文書きましたけど、とても褒められるような文章なんて書けませんし、書いてません。
    今でも文章力があるとは微塵も思いませんけどね。

    とりあえず。やってみる。
    とりあえず。続けてみる。
    とりあえず。好きな事書いてみる。
    とりあえず。伝えたい事を自分の言葉書いてみる。

    書こうと思うと絶えずアンテナ張って無いとダメですけど・・・。

    明日から12月そろそろ3度目の正直、ブログ再稼働をしていかないとねと思っています。

    初めてスタートした頃よりは、圧倒的にましだと思いますが、それでもゴミ記事スタートにはなります。
    誰も読んでないブログだと思いますが、自分のスキルアップにもつながるので、ほんのちょっとだけでも役に立つ情報発信であればと思います。

    ではでは

  • 1 29 30 31 32 33 254