-
メガネランドハラダは木曜日が定休日です
メガネランドハラダの定休日
木曜日
だいぶお客様にも浸透して、認知いただけるまで数年をついやしました。
まだご存知ない方もいらっしゃるというか、忘れてしまわれてる場合もありますけどね。
まるまる予定がない定休日は月2回程度
定休日を作った理由
当店が加盟している眼鏡店グループの例会があるから
2年目になりましたが、加西中央公民館でノルディックウォーク講座の講師をしている
年中無休で働き続けるのは僕には不可能
ということで、明日はノルディックウォーク講座です。
午前中はどこかを歩いてると思いますよ(笑)
ではでは
-
運転免許が更新できなかったけど、見えてると思ってる方へ
運転免許が更新できないという事は、0.7以下の視力なのは皆さんわかりますよね?
それでも心情としては『見えてるのに』なんですよ。
運転もできるし『見えてる』
そして、仕方なく眼鏡店へのパターン。納得いってない方が圧倒的に多いです。
はっきり言うと、免許が更新できな時点で、見えてません。
運転ができるのは運転時術があるかです。
視界が良好なのかというのは別物。
そして、こいう方に限って共通する事
メガネをかければ視力は大丈夫と思っているということ。
メガネをかければ必ず視力が上がる訳ではありません。
視力不足をメガネで解決できる場合は、ものすごく簡単。
だけど、そうじゃない場合も多々あります。もう一度言いますが、メガネをかければ(作れば)必ず視力があがる訳じゃない。
メガネを作っても視力矯正が出来ない場合は、免許の更新はできません。
きちんと眼科医の診察をおすすめする場合がほとんどです。
なかなか皆さん行きたがらない方も多いですが、メガネを作っても免許の更新が不可能な場合に当店ではメガネの販売はいたしません。
お客様の主訴である。運転免許の更新ができるメガネが欲しい。に対して、結果の出るメガネの販売が出来ないからです。そうした場合は、やはり眼科医の検診をすすめるのが当然なんですね。
見え方については知らない方が多いです。
一度しっかり自分の見え方と向き合ってみてはいかがでしょうか?
信頼できる眼科医、信頼できる眼鏡店、そういう行き先を知ってるだけでもお得ですよ。
-
12月だから新作メガネが入荷中
メガネの展示会は春と秋です。
という事で、秋の展示会で発注すると、納期の早い物は11月頃には店頭に並びます。
12月から年明けという商品もあるので、すべてが揃う訳ではありませんが、12月も新作を購入するには良い時期なんです。新しいメガネが欲しい!
買う買わないは別にして、とりあえず店頭へ出かけてみては?
メガネ屋さんて入りやすいお店じゃない方が多いかもしれません。
近所に馴染みのお店がある方が、いろいろ相談にのってもらいやすいので、お店の人と顔なじみになる事をおすすめします。
自分がこの人からメガネを買おうと思える人をつくる。
メガネを快適に使う為の近道、自分の見え方を知っておく為の近道だと思いますよ。
この人ムリッ!って店員だったら買わなければいいんです。
お店も人も選ぶのはお客様ですからね。
だから、お店も店員も、選んで貰えるように努力してます。
それと、最近は、お店もお客様を選んでますからね。
見え方について、メガネについて、ご相談は自由ですお気軽にご来店ください。