Whole List of BLOG ブログ一覧

  • 視力測定で、あなたが訴えたい事は理解してもらえてますか?

    視力測定は店頭でもおこなっています。
    検査という表現はつかいませんよ!お店ですから、あくまで見え方の測定です。

    とまぁ表現一つとっても面倒なのはご理解ください。いろいろ線引きがある問題です(笑)
    視力検査は眼科さんがされていますからね。

    でもね、店頭でこんな風に言われるお客様もいるのも事実です。
    ボヤケて見えてたんだけど、答えようと思えば答えれるから、おそらく輪っかの切れ目は右じゃないかな。
    そう思ったんで答えたんですよ。右ですと。
    そしたら、見えてますね。って判断されたんです。それっておかしくないんですか?

    5100 (さらに…)

  • 子供に間違ったメガネの使用方法を教えるのも大人です。正しいメガネの使い方はご存知ですか?

    子供がメガネを初めてかけます。
    さて、あなたは授業中だけ使用すればいいと思いますか?

    ちょっと考えてみてくださいね。
    80%以上の人は、おそらく同じ回答が返ってくる事なんです。

    最初だから授業中だけでいいのではないか、そう思われましたか?

    本当に多いです。授業中だけ利用すればいい、そう思ってる人が大半をしめています。
    眼科医ですら、そのような事を言う先生もいらっしゃいます。

     

    ここからは、僕の考えになりますので、興味があれば読んでくださいね。 (さらに…)

  • 眼鏡処方箋の度数でメガネを購入後、眼科での確認が必要なの?絶対必要な確認ではありません。

    今回も眼鏡処方箋のからみ情報から、お客様からよく聞かれる事シリーズです。
    少々、僕の意見が混じりますので、全く意見が異なる人もいると思いますけどね。

    glasses_prescription

    眼鏡処方箋を書いてもらいました。
    眼科で『メガネが出来上がったら、確認しますからメガネを持ってきてくださいね。』
    こう言われたんですが、わざわざ確認の為だけに行かないといけないんですか?
    こういう質問を店頭でうける場合があります。 (さらに…)