Whole List of BLOG ブログ一覧

  • 昨日は一日忙しく喋りまくりの一日

    おはようございます。
    かなり寝不足の店長です。

    昨日は1日通しでよく喋りました。この一言に尽きる!そして嬉しい時間もあり、大変な時間もありの一日。
    しょうもない日記になりますが、読んでやろうという気さくな方は、最後まで宜しくお願いします。

    午前中、加西という田舎では、やはり年配層の方が多い時間。
    基本的には販売よりは、ご相談が非常に増えています。
    例えば、免許の更新大丈夫やろか?とか、新聞は読めるんだけどこの辺(70cm前後)になると今のメガネ使いにくいとか。
    皆さんそれぞれ見え方のお悩みが多い訳です。

    3月ですし、耳の日もあって補聴器の相談というよりは、聞こえについての相談もあります。
    検査はできませんか、簡単なチェックくらいはできますよ。
    精密なことは、やはり耳鼻科で医師に状態をみてもらってくださいね。

    相談=喋る

    喋るのが難しくなるとメガネ屋できませんね(笑)

     

    午後も相談からのスタート!そして、相談の連続。

    落ち着いてからの保険の更新確認

    福井からメーカーの営業マン来店、商談。
    以前、紹介していますスペシャライズを追加発注しておきました。

    お茶タイムしてると☎

    ここからの30分は嬉しい時間でした。
    ブログの承諾は得ていませんので、だいぶオブラートに包みますけどご容赦ください。

    眼科勤務の方からのご質問をいただきました。
    僕のブログへのご意見もというか、誤解というか、話せばお互い理解できる部分なんですけど、なんというか眼科と眼鏡店は一方通行な部分が多いのかな?
    医療で必要な事なので必要な検査、僕側からすると商用的で必要な言い回し。
    ブログに書くの難しいなぁ(笑)結論、以前のブログは修正しなおすつもりはありませんが、その時の日記ですからね。
    これからは、店頭でも言い方を検討しようと思います。検査内容的には説明できませんので、それは眼科側でご説明いただきたいと思います。というのは伝わってたら嬉しい。
    患者さん多いから大変だと思うんですけどね・・・とまぁ話ができれば解決できるなら、こっちからというのが無いのも僕。ちょっと改めなあかんのかコレ。

    それと、処方箋でメガネはつくりますけど、基本的にはそのまま作るものです。
    うちから問い合わせがないといわれたんですが、特にあれ?というのがなければ問い合わせしません。
    書き間違えとかあれば膝カックンという事例もありますが・・・。人間ですから、それはね仕方がありません。
    データーはそこにある訳で書いてあるので、指示がでてる通りつくればいいですし、特に問い合わす必要ないですから。
    お客さんからの依頼があれば再確認してもらったりしますけどね。その時は、眼鏡店が側からの意見は言わせていただいてます。

    とまぁ普段はない電話になって、すごく良い時間やったのでブログにしてしまいました。ありがとうございました。
    読んでたらビックリしますけど(笑)

     

    仕事が終われば、商工会議所青年部の役員会
    あと役員会は今回含め3回・・・えぐい1年やったですけど、終わりよければという風になるのか否か
    いいように1年が終わればいいんですけど、喋る事が多いという事は険しい山道は続いてるのかもしれません。

    終了後、晩御飯食べてると家からメール
    子供が腹痛を訴えて・・・・すっとんで帰って、とりあえず病院へ行く前の相談窓口に電話
    結局、姫路まで車で連れて行きました。医療の差というのでしょうか、加西みたいな田舎は損ですね。
    愚痴りたくなる事も多いのですが、加古川、姫路と自家用車でも連れて行けるの距離なんで、まだ良かったと思うしかないのが現状です。

    なんだかんだで寝たのは3時をまわってまして、睡眠時間4時間未満ひいいいいいい。
    今日は仕事中に寝ないようにがんばります。

    ではでは、今日も一日よろしくお願いします。

  • 花粉対策のメガネ準備はできていますか?

    こんにちは。

    メガネランドハラダ店長の原田敏和です。

    ちょっと今年は、これは花粉症なのかな?と思える症状が・・・

    くしゃみとかは無いのですが、なんとなく目がかゆい。

    目薬をさせば治るので、まぁいつものアレルギー的なものかもしれませんが、いつもとちょっと違う。

    サンプル用の花粉予防メガネをかけてみると、ちょっと楽なのか?

    でも花粉症の家族が使うと楽らしい。

    という訳で、当店でも花粉防止用のメガネを取り扱いしております。

    度付き対応商品なんで、耳のかけ具合も調整可能です。

    メーカー在庫も無くなってきてるので、まだお持ちでなければお早めにお買い求めくださいね。

  • パーツを選んで自分だけのカスタマイズメガネをつくる

    メガネフレームを自分の好みに合わせてカスタマイズする。

    まずフロントデザインを決める

    2019年2月現在は4型から選んでいただきます。
    そして、サイズがレギュラーをワイドの2種類
    フレームカラーは5種類(ブラック、ホワイト、ネイビー、グリーン、ワイン)

    ホームページ上でも確認できますが、店頭で実物(サンプル、販売フレーム)を確認した方が失敗はありません。

    テンプル3種類、それとカラー選び
    飾りのある、なし。
    デザイン2種類、カラー2種類

    ノーズパーツが2種類

    これだけでも組み合わせだけで8000通りになります。

    店頭で公式ページで確認しながらの発注がベターですが、お近くにない場合はサイズ表等を参考に選んでください。
    当店も予め組み合わせたフレームを在庫しておりますが、そちらで確認していただくのも方法です。
    一番購入で失敗がないと思います。僕もアドバイスできますからね。

    入学祝い、就職祝い、いろいろな記念日にカスタマイズメガネを作ってみませんか?

    納期は2週間程度かかります。20日くらいを目途に余裕をもってご検討いただけると嬉しいです。

     

    monologue(モノローグ) これはオススメですよ!

    https://www.monologue.watch/glasses_pc.html

     

     

  • 1 22 23 24 25 26 253