-
加西サイサイまつり2014
天候が心配な一日ですが、今日は加西サイサイまつり2014です。
おはようございます。今年も会場は市役所の駐車場。
昔のような通行止めの規制はないものの、もうちょっとしたら賑やかな夏祭りの雰囲気になってくのかな。
そんな朝のひとときです。子供にとっては数少ない夏祭りでもあるので、小遣いもらって遊ぶ事が楽しみなようです。
出演側の人もいると思うんですけど、熱中症などには十分注意してもらって一日楽しんでくさいね。詳細な事は市役所のページでどうぞ
http://www.city.kasai.hyogo.jp/05toku/04sais2014/index.htmプログラム
http://www.city.kasai.hyogo.jp/05toku/04sais2014/files/00inde-10.pdf打ち上げ花火は21時頃
15分から20分くらいなので、ちょっと遅れた~なんて事にならないように、8時50分前には場所確保ですね。
どこから見るのがいいのか、うちの店舗からでは非常に見えにくいです。
というか見えません!
建物などの関係で非常に見えにくい。ちょっとだけ離れて見る方が綺麗ですよ。
打ち上げ花火のカスが落ちてくる場所はやめたほうがいい。
そこまで近くでは見れないと思いますけど、風向きや風の強さによっては可能性があります。顔面にゴミが直撃なんてことにならないようにね。
消防団の時は、ヘルメットをかぶって打ち上げ場所で待機してたなぁ~(笑)雨が降らないよう一日祈りたいと思います。
-
相手の価値観も理解せず、自分の価値観を基準にしてしまってる人には困ったものです。
今年も、もうすでに8月です。
時間の経過具合が超特急な勢いです。充実してるんでしょうかね(笑)
それなりに自分が楽しめる事を勢いよくやってるのもありますが
あっ、それは遊びでもあります。仕事もするけど、しっかり遊ぶ。そんな感じなんで、めっちゃ時間が経つのが早いです。
こんにちは。 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。今日のテーマはメガネの価値観 あなたがもってるメガネへの価値観は、どんな感じですか?
-
8月1日から『ねっぴ~商品券』が使用可能です
7月も最終の営業日となりました。
バタバタした7月だったように思いますが、まだまだ行事ごとが続きますので、なんがかんだと予定が入ってます。
こんばんは。
シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。さぁ加西市では、お買い物月間に突入ですよ!
8月1日からは、ねっぴ~商品券がご利用になれます。
総額1億円分の商品券、もう皆さん購入済みですか?今回は、ほぼほぼ完売してる感じです。
ちょっと期待値が上がります。すでにご注文いただいて、お支払いを商品券という方もいらっしゃいます。
メガネの場合、特注品をご注文であれば1週間程度お渡しに時間がかかりますからね。
受け取りが8月になれば、商品券が使えますから、ご注文を先に済まされた方もいらっしゃるんです。僕からの情報で、商品券が発売になる事を知ったお客様もいらっしゃいました。
やっぱり、みんな知ってるでしょ!と、思うのではなくお知らせする事って重要なんだなって思いました。お得な事を知って、当店でメガネを購入していただけたら、お伝えする甲斐があるってもんです。
売り上げにつながるんですからね。
つまらないセールするよりよっぽど意味があるんじゃないかと思います。という事で、当店では『ねっぴ~商品券』をご利用いただけます。
たぬきカードは利用できません(ポイントカード事業には参加していません)ご了承ください。日中は、暑さが半端じゃないですので、午前中のまだ涼しい時間帯にご来店くださいね。
9時半から営業しております。覚えておいてくださいね!


