Whole List of BLOG ブログ一覧

  • 夏季休業のお知らせ 20日から22日までの3日間

     

     

    夏季休業のお知らせ

    8月20日(水)~22日(金)までの3日間、当店は夏季休業とさせていただきます。


    himawari

    夏季休業を思うと、もう1年経つのかと時間の経過を改めて考えてしまいます。

    去年は、東京へ行ったのですが、1日をフレームの商談にあてたのが、この夏季休業の時でした。

    正直、本当に大丈夫か?なんて心配をする家族の想いもあったのですが、僕の決意ともいうべき仕入れを去年行いました。

    今やその仕入れたブランドは、当店の主力商品であり、フレームの提案で大きなワンピースとして活躍してくれてます。

    ワンブランドのフェイスは最大数ですが、今後も背伸びをした在庫にしないで、うちのペースでこれからも展開してく予定です。

    今年は、完全にリフレッシュメインです。
    疲れて帰ってくるかもしれませんが、普段経験できない事を家族で楽しんできたいと思います。

     

  • 自分に合った道具選んでますか?メガネは道具ですよ。

    とりあえずメガネは見えたらいい何でもいい。
    とりあえずメガネで読めればいい何でもいい。
    困ったらメガネをかければいい。
    度数だけ変えたら、いつでも見えるように改善できる。

    こういう人はご注意を!

    といっても、そんな風に考えてる人は、こんなブログ読まないと思いますけどね。

    そういう人は、いよいよ困らないと対処しようとしません。

    そして、安易にメガネをかけたら視力があがるものだと思ってるので、メガネで度数をいれても視力があがらないコトを理解できない。
    認める事ができないという現実に突き当たります。

    どうして視力が低下してしまっているのか。

    僕が説明できる範囲であれば、度数を入れても視力は〇〇くらいまでしかあがらないです。
    こんな大ざっぱな説明くらいしかできません。

    詳しく、原因を説明していただくには、やっぱり眼科医じゃないとね。
    目の中の事を説明できるのは、眼科専門医です。メガネ屋じゃわかりません。

    きちんと屈折異常や視力について、提案いただける病院にかかってくださいね。

    どうして視力が低下しているのか、歳のせいになんかしちゃダメですよ。絶対に!
    そんな妥協は問題がです。妥協じゃないね諦めはよくない。

    くっきり見える事ができるようにするには、行動することがあるなら、きちんと行動するべきだと思います。

    そして、きちんとした道具を手に入れて、きちんと使いこなしてください。

    メガネは道具です。
    メガネケースにいれて、たまにしか使わない。
    これじゃ、非常にもったいない。

    メガネは道具です。自分に合うように買い替えてますか?
    自分に合わせて選んでますか?

    購入した道具は使いこなせていますか?

    自分のメガネの使い方、一度再考してみてくださいね。

     

  • 蛙の子は蛙と思えたひと時、あぁ~この子にも受け継がれてるのねとの気づき

    僕のひとつの特徴、自分が好きな事や、やろうと決めた事を反復できる事。
    正直、面倒なこともありますし、時間がどれだけかかるか分からない事あります。

    仕事、勉強、遊び、あるコトを達成しようと思うと、それまでの過程で一生懸命に繰り返す時間が必要だと思うんですよ。

    例えば、掛け算の九九を覚えるのに、毎日毎日、計算カードを反復しましたよね。
    一度覚えたら忘れないくらい反復してませんか?

    同じことを繰り返す。作業を達成するまでやり続ける。

    これ飽きますよね。
    面白い事でも、面白くなくなるかもしれない。
    楽しい好きな遊びでも飽きたら楽しく無くなるかもしれません。 (さらに…)