Whole List of BLOG ブログ一覧

  • ノルディックウォークを体験できるメガネ屋さんが加西市にはあるんですよ。

    朝晩は、めっきり涼しくなりましたね。
    ちょっとひんやりしたくらいが好きです。

    こんばんは。シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。

    来月ですが、秋もノルディックウォークの体験会を開催します。
    といっても、随時募集でやってるんですけどね(笑)

    体験用のレンタルポールに限りがありますので、8名様限定の予約制です。
    すでにお電話もいただいておりますので、もしもご興味があればお気軽に参加してみてください。

    どんな事が普通に歩くのと違うのか?

    ・運動効率がはるかに違います。
    ・全身を使って歩いてる感じを実感できます。
    ・二の腕の引き締めにもいいかもしれませんよ!
    ・歩く速度があがって、姿勢が良くなります。

    習うより慣れろ!かもしれないけど、やっぱり初めは習うが一番です。
    自分で勝手に歩いても効果は見込めません。

    一般参加でも受け付けております。
    参加費(レンタルポール代含む)500円です。

    10月18日(土) 朝9時から11時まで
    雨天の場合は中止

    場所 丸山公園
    http://www.city.kasai.hyogo.jp/01kura/04koky/01koky71.htm

    歩き方(スタイル) ディフェンススタイル、ジャパニーズスタイルの初歩的な歩き方です。

    お問い合わせ メガネランドハラダまで

    0790-42-0471

    ノルディックウォーク体験会に参加希望なんです。とお電話ください。

  • メガネの展示会は入場できません。ユーザーが入場できる展示会を大阪開催 トニーセイム

    メガネの展示会は、基本的にユーザーが入場出来ない場合が多い。
    僕がよく紹介しているトニーセイムが、10月2日、3日と二日間にわたって、大阪初の展示会を開きます。
    tonysame2014

    案内状の部分抜き、通天閣の切り抜き絵になんかおるで!!
    通天閣の上から、こんにちはって感じで、マスコットキャラが座ってます(笑)

    大阪、東京で展示会がある案内は、ごくごく普通のことなんです。
    はたしてその内容は? (さらに…)

  • 秋の夜長になっていきます道具の準備はお済ですか?

    秋号の販促物は、お手元に届いてますでしょうか?
    今回もなかなかの内容と自己満足な店長です。
    販促物は、店頭でメガネ、補聴器を購入した方にしかお届けしておりません。

    さて、どうして秋になると手元が見えにくく感じる人が増えるのか。
    という部分で原因になる事を書いてみたいと思います。

    だんだん日没って早くなって行きますよね。
    夏場は19時でも、まだ明るいです。

    冬場はどうですか?
    17時には、もう薄暗くなってきますよね。

    そうなると、屋内にいても影響がでくるんです。
    部屋は日光があたらないから、年中電気つけてます。
    そういうご家庭であれば、あまり関係がないのかもしれませんが。

    明るさが足りなくなってくると、手元の調節力が不足してるのを自覚しやすくなります。

    どういうこと? (さらに…)