Whole List of BLOG ブログ一覧

  • 人の事を批判するより自分流に事を発信すればいいのに、ブログなんて無料で始められる。

    ブログを書くことって誰にだって始められる。
    始めたいじょうは自分がメディアです。
    アクセスが多い少ないなんて関係ない。
    少なからず業界のことや、自分の仕事のこと、伝えたい情報など書けば少なくてもアクセスはあるはず。
    ブログの書き方や文章での伝え方、何を書けばいいのかは、そういう専門の方のブログを読めばいい。
    コンサルタントを受ける。セミナー、実践形式の塾などに参加すればいい。

    勉強もしないで出来る人はいいですよ。
    僕は真似でもなんでもいいから始める。だって、始めた方がいいよって教えてもらったから。

    始めたところで、結局上手く行かない。何を書いていいのか分からない。

    どうすればいいのか分からない壁にぶちあたります。
    そうしてほとんどの人が継続できないらしいです。

    だから、勉強する。だから、教えてもらいにセミナーへ参加する。
    だから、塾へ行く。僕は、自分に投資します。

    そうやって自分流に書けるように1歩すすめてるつもりです。
    これも、教えてもらった事なんですよね。

    自分で書くこともせず、批判先行型の人ほどかっこ悪いと、最近は思えるようになった。
    自分の言葉で発信すればいいのにね。無料のブログもあるじゃないですか。

    そりゃいろいろネット上に晒して書く訳なんで、考えが合わない人もいると思います。
    僕も2年以上ブログを続けてるので、同業者さんには批判的に思う人もいるかもしれませんね。
    でも全く気にならんのですよ僕はね。
    そんな人のフリ見て、記事見て批判してるなんて、もったいないなぁって思えます。

    自分流に自分の言葉で発しすればいいのにね。
    そういう人に限ってやらない傾向みたいですけどね(笑)

    いろいろな人のブログを読むようになりました。
    この人は、こんな風に考えれるんだ。考えてるんだ。
    けっして批判はしません。かえって面白いと思って読ませていただく。

    批判したくなるなら、そもそもブログなんて検索して読まなきゃいい。
    だって、僕は同業者さんのブログなんて読まないもん!
    友達の同業者さんのブログは読みますよ。しっかりと^^

    どうして批判したくなるようなブログ読んでるんだよって事ですよね。
    そんな時間あるなら自分の目を向けるべきところへ目を向けて時間を使うべきだと思います。

    なんか偉そうなこと書いてますか。
    たぶん偉そうですかね?そんな気はもうとうありませんので(笑)

    やっぱりブログは面白い。そう思った1日でした。

  • ウルトラセブンのウルトラアイがコレクターズアイテムのメガネとして登場します

    ウルトラセブンをリアルタイムで見てた世代ではないのですが、子供の頃は再放送で知ってます。
    ウルトラセブン!ウルトラマンの中でも人気もトップクラスではないのでしょうか。
    今回は、円谷プロ側からメガネの産地である鯖江にオファーされ、各社プレゼン選考を経て製造会社を決められたようです。
    持ち込みのオファーでのライセンス生産とは、ちょっと趣向が違うような気もします。
    『こだわり』が見受けられます。

    公式ページはこちら

    Twitterはこちら

    当店の予約状況確認はこちら

    logo

    ウルトラセブンには詳しいけど、BLACKICE(ブラックアイス)ってどんなメガネよって事ですよね。
    世界初のカーボンファイバーとチタンのハイブリッド素材で出来てます。 (さらに…)

  • どうせ入場できないんでしょ?いいえ、銀座でトニーセイムが単独展示会開催では入場できます。

    tonysame2014tokyo

    今月初めに大阪で展示会の事を書いたんですけど、覚えてる方いらっしゃいますか?
    知ってる、覚えてるなんていう方は、もう僕のファンなんですか?(笑)
    なんて冗談はさておきまして、ほんとメガネの展示会って一般入場ができますよってのが少ない。

    しかし、今回は東京で、しかもザギン!銀座で一般入場ができるメガネの展示会があります。
    大阪では僕のブログを読んで展示会へ足を運んでいただいた方がいらしたそうです。

    たぶん読んでないと思いますけど、ありがとうございます。
    そいう事聞くと、また書きたくなりますよね。 (さらに…)