Whole List of BLOG ブログ一覧

  • 妖怪ウォッチ メガネケース 第二弾 発売になってます。ご存知でしたか?

    10月末に入荷してきました。
    妖怪ウォッチのメガネケース。

    ふでばこやコインケースにも代用できると思います。

    ブログで写真掲載するとか、細かい規定がわからないので写真も載せませんし価格も書きません。
    当店の場合は、店頭販売用での仕入れになってます。

    画像掲載とか許可がいるようなので、ケースが発売になった事のお知らせです。

    ネットショップだったら商品写真が見れると思いますよ。

     

    自慢げに甥っ子に見せた反応は・・・・・

    なんで黄色2色なん?

    的な反応^^;

     

    しかも、なんでピンクもあるのに青が無いの?そんな反応で期待した反応は示しませんでした。
    それよりも、マクドでもらってきたカレンダーの方が嬉しかったみたいです(笑)

    もらえるとなったら反応が違ったかもしれませんけどね。

    新しい妖怪ウォッチのメガネケースが店頭入荷しています。
    お知らせでした~^^

  • 道具ですから4年も使えばどこか痛んできます。ガタがくるのは当然です。

    雨の日曜日ですね。
    シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。
    おはようございます。

    今、仕事用で使ってるパソコンは平成22年に組んでもらいました。
    4年間ほぼ毎日使ってますので、まぁどっか故障というか不具合がでてくるもんです。
    安いやつだと2年くらいで故障した事もありました。
    こんかいは、4年で不具合がでた箇所を特定して直します。

    直すといってもパーツ交換なんですけどね。

    IMG_4542

    左のような青い白字の画面、これ見たくないですよね。
    今度はなんだっていつも思う。

    パソコン起動時にフリーズをよく起こすようになってたので、だいたい特定はしやすいんですけど。
    今回はドンピシャで分かったんで非常に楽でした。

    右側の写真
    パソコンメモリー2枚、こいつが原因でした。
    交換と言うよりは4枚差してたんで2枚取り除いて、4GBのメモリー2枚差しに変更したら
    今までがウソのようにすんなり起動しだす。
    またこれで当分動いてくださいよって感じです。

    マザーボードとか逝ったら買い替えますけどね。

    道具は使うもの、メンテナンスをして長く使えるようにしてやるのも必要。
    使えば痛むのも必然。パソコンでもメガネでも同じですね。

    さぁ快適になったところで、今日も一日眼ばります~^^

  • 子供の視力低下は早い?半年もたたないでメガネ度数がすすむものですか?

    眼鏡処方箋でメガネを作ってもらっても半年も経たないうちに度数が変わった。
    この子の近視の進行が非常に早いんです。

    ちょっとその前に!

    本当にそのお子さんは、近視の進行が早かったのかという部分を考えてもらいたいです。

    どういうこと?

    メガネ度数を調整した度数は本当に正確でしたか!?
    ちょっとゆるい目にしておきますね。なんて一言から、過剰にゆるい度数にされてませんか?
    しっかり調整された度数であれば、半年そこらでしょっちゅう変わるものでもないと思うんですとよ。

    確かにゼロでは無いです。
    そういう場合もありますが、ごくごくまれだと思うんですよ。
    病院であれば多数の方が受診されてると思いますので、多いのかもしれませんが、当店ではそんなに頻繁にある事ではありません。
    自店で測定して半年以内で度数進行したというのは、何か他の事が原因であった場合を除けばそうそうあるもんでもない。 (さらに…)