Whole List of BLOG ブログ一覧

  • すごしやすい季節ですが、店舗前は大変な時期なんですよ

    今日は珍しくスラックスとシャツで仕事してました。
    そして、夜にブログの更新です。こんばんは。

    この時期何が大変かと言うとですね。

    店舗前の道路には街路樹があるんです。
    あの木が曲者なんですよ。

    落ち葉の量がはんぱないいいいいいいいいいいいいいい。

    店舗右側にある木は大きくなっていくし、道路は見えにくくなるし、まぁ一度伐採を希望したこともあるくらいです。
    木は折れてても片づけにも来ませんし、落ち葉拾いは僕らがやらないと誰も掃除してくれません。
    何もしなければ店舗の中まで葉っぱが入ってきます。
    数で行けばお客さんより多いですね(笑)

    とまぁ落ち葉掃除に朝、昼、夕方、夜とまぁご飯食べるより回数多いわ。

    と文句を言っても改善されるような事もありません。期待もしてません。
    電柱も邪魔で店舗から右折して出る場合は、本当に見えにくくなってます。
    みなさんお気を付けくださいね。

    さぁ掃除して本日の営業おわります~ではでは。

  • 在庫切れしていた一般的な紳士フレームが入荷してきました

    メガネフレームを製造するのにかかる期間でどれくらいかご存知ですか?

    製造工程にもよると思うのですが、当店の一般的な紳士フレームの場合で言いますと

    『 半年 』かかります!

    一端メーカー在庫がなくなると、やっぱり数か月待ちなんて事になるんですよね。

    もちろんメーカーも売れ筋や定番商品は、そうならないように在庫を確保して、販売店が困らないように努めてくれてるんだけど、それでも在庫切れにはなってしまうのが現状です。
    絶対在庫切れにならないように生産してたら、過剰在庫になってしまったら経営圧迫一直線ですからね。

    フレーム写真を掲載すればいいんですが、メガネを撮影するのって難しい。
    蛍光灯がデモレンズに反射して光ってしまったり、スポットがあればなんか色合いが違ったり。
    本当の色をだそうと思うと、これがなかなか難しいんですよね。

    来月に写真の取り方講座なるものがあるので、撮影の仕方を勉強してきます。
    ちょっとは上手になって、実物と変わらない写真を掲載したいですからね。

    という事で、定番紳士フレームの各色各サイズ全部入荷してます。

  • アルジャーノに花束を 第一話からのメガネ情報

    このドラマの第一話で誰がかけてたか?
    ジャニーズ好きな方ならチェックを厳しくされてたんじゃないでしょうか?

    でも今回ご紹介するのは、栗山千明さんが着用してたメガネです。
    TS10709-015

    さて誰がドラマ内でかけてた画像や動画を出すわけにもいかないので、メガネの写真だけでごめんなさい。

    http://www.tbs.co.jp/algernon2015/chart/detail.html#c5

    人物相関図へのリンクです。

    序盤の自宅で荷物を受け取るシーン(録画されてたらチェックしてくださいね)

    あっ、どこのメーカーのフレームかですよね。

    TonySame(トニーセイム)
    品番 TS-10709 カラー 015

    ワイン系のササ柄したフレームです。
    ササ柄ってなんだよ?って思われますよね。
    メガネ屋さんならパッとイメージできるんと思うんですけど、笹のような柄だからササ柄。
    って、そのままやないかあああああああああああああああ。

    まだらな模様がですね。笹の感じに似てるところからついた模様名前なんです。
    たぶん、こういう言い方一般的じゃないないからメガネ屋用語かもしれませんね。
    また調べておきます。

    もともと初回生産数が少ないみたいなので、入手は少し困難かもしれません。
    当店在庫はありません。