-
メガネ屋での無料は、はたしてサービスか?
右手にはメガネ屋としての志
左手にはサービスという下心があるのではなかろうかと思う。確かにボランティアかよと思う程、メガネ屋さんは無料でしている部分が多い。
そういうお店が多々あると思うのです。- メガネフレームの調整
- ネジ交換
- 鼻パッド交換
- 糸の交換
- 視力測定
- 他にもあるかもしれないけど、その他
これを無料でしようと思うと、お店側はコストやリスクはゼロなのだろうか?
そんなことはありません。
再調整のフレームは、破損するリスクがゼロじゃない。
もちろんパーツを交換すれは、ネジ1本でもコストはかかります。
視力測定もタダでという訳じゃ無い。従業員さんがしてくれれば人件費などあってしかりです。儲かって儲かって仕方が無く、どんどん無料でご奉仕しますよーそういうお店だったら、こういう事もありかもしれませんね。
僕の店はそんな事はありませんので、無料ではおこなっておりません。鼻パッドの交換を無料でなんてやってません。
あるブランドの純正品パーツを交換すれば、1500円とか普通にしますからね。一度無料でやってしまうと、なかなか有料にはしにくいもの。
どうして無料でしてるのかは左手にある下心です。また購入してもらえるんじゃないか、次回購入してもらえないかなぁ。まぁそんな部分がゼロじゃない。
立派な下心です(笑)そりゃ商売ですから、そういうのは大切です。
無料と言う名のサービスでお店を選ぶ人ばかりであれば、そりゃやらないといけないかもしれない。
無料じゃない店は、サービスが悪い店だ!こんな意見の人ばっかりじゃお店はたまったもんじゃない。
それこそボランティアです。こんな風に思われる方が居るようにしてしまった店側、業界の問題ですね10万円のメガネを購入するような方でも、鼻パット無料じゃないと怒る人もいると思う。
購入後、何年経過しても無料で・・・これはもはやボランティアかでしょ!?
無料と言う名のサービスに疑問を感じています。自分も道具の修理をしてもらう場合がありますが、依頼を出すんですから無料ではないんです。
しっかり技術料金、手数料をお支払しているのが普通です。
僕の場合は、料金がどうこうで依頼してるんじゃないですからね。その人との関係性もあるし、どうしてもらえるかを知ってるから依頼するんです。僕もそういう関係性でのお店にしていきたいと考えている。
いろいろ難しい業界ではあるのですが、言い難い事もしっかり伝える。
そして聞いてもらえるような関係性ってすばらしいと考えてます。当店は、なんでもかんでも無料ではありません。
無料と言う名のサービスには無縁の店へとすすんでいますが、納得いただける関係性あるお店にしていきたいと思います。 -
かさいまちあそび2015秋にプログラム参加しています
ただいま加西のあちこちに掲載されてるポスター↑
高橋醤油さん一家の写るこのポスターもうご覧いただけました?かさいまちあそびってなんだ?そんな感じでしょうか(笑)
2015秋では42のプログラムがあるんですが、詳しくは公式ガイドブックやホームページでご確認くださいね。
http://www.fudoki1300.city.kasai.hyogo.jp/machiasobi3/index.html
ガイドブックは下記設置場所にあります。もちろん当店でもお渡しできますのでご来店くださいね。さて当店が参加するプログラムですが、ノルディックウォークになります。
http://www.fudoki1300.city.kasai.hyogo.jp/machiasobi3/events02/12.html
ノルディックウォークをされてる方、加西じゃほとんど見かけないと思いますが、出先で見た事あるという方は多いのではないかと思います。
実は、当店ノルディックウォークのステーションなんですよ。
体験が出来たり、ポール等を購入出来たりできる場所になってます。どうしてメガネ屋でノルディックウォークができるのか?という疑問に思われますよね。
きっかけはスポンサー企業のHOYA(レンズメーカー)さんの紹介です。
僕にとってはレンズの主要取引先ですね。もしかしたら、眼にもいい効果があるんじゃないかなぁという思いだけですが、ノルディックウォークをすると通常歩くよりも血行が良くなるという部分です。
日頃から慢性的な運動不足な店長ですし、激しい運動をするほど根気が続きそうもない。
高校生の頃の部活動を思い出せば、よく毎日やってやなと感心しますよ(笑)思ったよりもいい運動になります。
大丈夫、大丈夫とペースを上げ過ぎると、思ってる以上に疲れます。
2足歩行の人間が4足歩行になるような感じなので、歩く速度が普段よりも上がります。
体もいきなりだと疲れてしまうんです。ウィーキングをされてる方は非常によく見かける加西市ですが、ただの散歩で終わってませんか?
同じ歩くならポールを持って歩くだけです。ちょっと練習すれば簡単に誰でも出来ます。どうしようかな・・・と考えないで、とりあえず参加してください。
お友達を誘っていただいて一緒に喋りながら歩いてください。2015年9月15日10時 予約開始
予約・お問い合わせは今すぐ『 ノルディックウォークについて聞きたい 』とお電話ください。
0790-42-0471
受付時間 9時半~19時半(木曜日定休)
-
トニーセイムで珍しいのが欲しいなぁ~入荷していますよ!TS10703-002
今日は久しぶりにフレームのご紹介です。
メガネのフレームなんて、有り余るくらいそこらじゅうの店で販売されてますので、もうお腹いっぱいの人がほとんどですよね。
そんな中でもトニーセイムが気に入ってしまった方向けにお知らせです。ものっすごくレア?
激しく珍しい?
もう二度と手に入らない?レギュラー品での発売ではないカラーのフレームなのは間違いない!!
どんなのだよーって写真ですね。これです。
ラウンド型かボストン型か説明に困るので、とりあえず写真で判断してくださいね(笑)
丸みのあるフレームデザインの優しい印象のフレームです。どんな人にかけて欲しいのか店長の勝手な話。
あっ、そういうのはどうでもいいからフレームが見たい方は店頭にいらしてください。