Whole List of BLOG ブログ一覧

  • 子供の視力がメガネをかけてもあがらない場合もあります

    これはメガネ屋としての意見というよりも、僕の体験談です。

    学校で視力測定があって、視力不足であると判断されてプリントをもらって帰って来ますよね。
    親からしてみれば、、また目が悪くなったの!なんて思いになる人がほとんどだと思います。
    うちも今回もちゃんともらって来てましたよ。

    で、子供にメガネかけてたんか?って聞いたら、メガネ忘れて行ってた。

    まぁこんな感じ。・・・・ハァ

    メガネ屋の子でもこんなもんです(笑)

    でもね、うちの子もしっかり視力がでてる訳じゃないんですよね。
    メガネをかけてくっきりと視力がでてる訳ではないのです。

    もちろん病気が何かある訳でもありません。
    屈折異常はちょっとあると思いますけど、異常があるというような点は無いと眼科医さんから聞いています。

    数年前に疑ったのは、心因性視力障害ということでした。
    簡単にいうとストレスを子供が感じておこる視力障害です。
    女の子に多いというデーターを眼科で見せてもらいました。

    この他にも、難しい名前の障害があるようなので、視野検査をするように紹介状をもらって市民病院へいきました。
    視野検査をしに来たのに、大丈夫ですと検査すらしないで帰されましたけどね。
    それでまぁ、僕もすったもんだ腹が立ちましたんで、自分でいろいろごそごそ情報収集して、度数の無いメガネをかけるというところに行きつきました。

    初めてかけさせたのは、度数のはいってないメガネです。
    今では度付になってますけど、一番初めは度無メガネをかけさせてました。
    それで視力測定をしたら視力があがったんですよね。うちの場合はですよ。

    こうなればメガネ屋では判断は無理です。

    正直メガネ屋では判断できないような事になってきますので、しっかりした小児専門の眼科医さんとか、こういうことに詳しい眼科医さんに診てもらうのが一番かと思います。
    その分野の専門の先生に診てもらうというのが、自分が安心できる一番の近道だと思います。
    その安心はお子さんにも伝わると思うんですよね。親が心配ばっかりしてたら子供も不安になってしまいますからね。

    うちは、あっけらかんとしてますが、たまにはメガネーかけやぁーとか言うし、しかるときもありますが毎日ガミガミ言う事はありません。
    ゲームしてるときの姿勢の方がガミガミ言ってるかもです。

    僕の場合は、職業がメガネ屋だった。ここが幸いしました。

    だって家で視力測定ができます。

    子供がどんな見え方をしてるのか理解してあげることができます。

    一般的家庭ではなかなか難しいですよね。

    度数の進みがものすごく早い。
    メガネを買い換えたとこなのに、すぐに見えにくいという。

    こんな場合は、メガネではなく一度見え方を疑った方がいいかもしれません。
    本当に、しっかりくっきり見えてるのかどうかです。
    メガネをしても視力があがってない場合もあるからです。

    ここでも測定者が誰なのかが重要!

    きちんと子供さんの訴えを理解できる人じゃないと、適当にメガネの処方箋がでて終わります。
    1.5と書いてるけど、当店の視力表では0.5なんてこともありました。
    だから、すぐに見えにくいなんて事を言う場合もあるんです。
    そりゃそうです。メガネをしても視力があがってないんですから!

    必ずしもメガネをすれば視力があがる訳ではないと僕は言っています。
    こんな体験をしてるから、言える事かもしれませんね。

    しっかりくっきり見えるってすごく贅沢なんですよ。
    まず、不安に感じる部分があったら、専門の眼科医にしっかり調べてもらいましょう。
    そして、しっかりしたメガネ屋さんとお付き合いしてもらって、お子さんの視生活が快適になるようにつなげて行く。
    こうするのが一番じゃないかなって思います。

  • トニーセイムの新作が入荷

    秋の展示会で仕入れをしたアセテートライトが入荷してきました。

    アセテートライトって何?って感じですよね。
    お客様には全く意味が分からない事だと思います。
    簡単に言うと、トニーセイムのフレームの種類と覚えておてください。

    安心してください! 完璧に忘れても大丈夫ですよ!!

    ちょっとだけ小出しで、綺麗なシートカラーのフレームを写真でどうぞ。

    IMG_6236 IMG_6237 IMG_6238

    ほんまに小出しですね(笑)

    フレームの全体像が全くわかりません。

    というよりもフレーム素材のカラーをアピールしたかったんです。僕はね。

    あっ、伝わってますか?

     

    どんな人にかけてもらいたいか?

    そうですね。ここからは店長の妄想でいきましょうか。

    パンツスーツの似合うOLさん。
    バリバリ仕事もしてる、普段はもっぱらコンタクトレンズな方。
    しかし、コンタクトじゃオシャレ?なんて演出は不可能ですよね。正直、カラコンもどうかと僕的には思いますので。

    これだと一目瞭然で「あっ、おしゃれなメガネ買ったんだ」なんて声がかかってしまうと思うんですよ。

    そんな風に気が付いてもらうと、やっぱり笑顔になってしまいせんか?

    僕なら嬉しいですよ。

    メガネじゃなくても、イージーオーダーで作ってもらったスーツをおしゃれなスーツやん。
    なんて言われたら、やっぱり嬉しくて笑顔になります。

    実際、こんなメガネを使いこなそうと思うあなたはオシャレだと思いますので、まわりの方に見てもらって笑顔になってください。
    そんなトニーセイムの新作です。

    あなたの笑顔が輝いてしまう2015年トニーセイムの新作入荷です!

    お気軽に店頭でお試しくださいね。

     

    兵庫県加西市北条町横尾1-16-7
    メガネランドハラダ
    0790-42-0471 お問い合わせは営業時間内でお願いしますね。定休日は木曜日です。

  • 今夜も青年部の例会で

    はい。 今夜も出かけてます。

    安心してください。 今日も非常に元気ですよ!

    22時まで会議所で青年部の例会です。

    お題が・・・置き換えて考えないと、いまそんな風に考えてないんで宿題がちょっとややこしい。

    とまぁ、アドリブになりそうなくら考えてないのは、ポケットに隠したまま行ってきます。

    ではでは