Whole List of BLOG ブログ一覧

  • ノルディックウォークの体験ができる元気になるメガネ屋さん

    あと2ヶ月もすれば、公民館事業(講座)の募集が始まるかと思います。
    すでに参加意思があるという方もいらっしゃるようですし、市外にお住まいの方が加西市でノルディックウォークの講座がある情報をすでにご存じだというお話も聞いています。
    これってけっこう期待されてるかんじ?

    参加0です。なんてことにはなりそうにないから嬉しいですけどね(笑)

    お正月太りしてしまった店長なんで講座が始まるまでに、少しは絞らないとかっこつかないなぁと思うのですが、たぶん何もしません。
    こんな風に言ってる時は、まぁあかんパターンです。

    人ってそんなとこ多いと思いませんか?

    うちの店はノルディックウォークステーションでもあります。
    みなさんが健康てきに元気に歩く、楽しく歩く、そういう体験を販売しています。
    もちろん無料じゃないですからね。

    おそらく講座募集用紙は全戸配布されると思いますのでお楽しみに!

  • できる事なら不満顔を笑顔にしてあげたい

    メガネをかけても視力がおもうように上がらず。
    ボヤケを感じてしまう場合がどうしてもあります。

    見えにくい。見にくい。と不満顔になってしまいますよね。

    決してメガネは完璧な道具ではないという事です。
    どうしても視力矯正が難しい場合がある事をご理解いただきたいのです。

    購入する時はそれでもいいとお考えになったのかもしれません。これくらい見えたら良いとお感じになったのかもしれない。
    でも、あとになってから、やっぱりという思いがめぐる場合もあるでしょう。

    せっかくメガネを作ったのに、どうにかならないのか?

    当店であれば、お作り頂く前にその辺りの事ははっきりお伝えしております。
    新しく新調されても、こういう見え方にしか出来ないので、お作り頂いてもという部分まで説明します。
    それでも自己の判断でご注文いただいてますので、クレームにはなる事はありません。
    伝わってなければ問題ですけどね。

    どうして視力低下がおこってるのかを明確にメガネ屋ではお伝えできません。
    病気がからんでくれば眼科医がしっかり教えてくれるはずです。眼からではない場合は、その他の専門医が教えてくれると思います。
    これだけ医療が発達してるようにも思いますが、なかなか視力に関しては完璧とは言い難い状況じゃないかと僕は思っています。

    メガネで改善できる範囲に関しては、めいっぱいお手伝いさせていただきますが、それ以上はお話を聞くくらいしかできません。
    少しでも笑顔になっていただけるように、しっかりとした情報提供を店長は続けたいと思います。

  • 1月が行く前に撮りためた大河ドラマ真田丸を見て、逃げる二月の到来です。

    一月もいってしまいました。
    二月は逃げますよーって言ってたら、3月が去っていく。
    本当にちょっと気を抜くと、ぼーっとしてしまう今日この頃。
    毎年同じ事がやってくる時期でもあり、数字とにらめっとも面白くないけど仕方ない時期。
    さっさと終わらせて、ニューズレターの作成にとりかからなければと思ってる店長です。

    こんにちは。

    今年は、大河ドラマを見ています。

    【真田丸】

    おぉいいねぇと思った部分、真田昌幸役の草刈正雄さんがめっちゃいい雰囲気をかもしだしてる。
    とぼけた顔した時のヒャーーーー的な部分の堺雅人さん、どーもリーガルハイを見てるようで、子役使った方がと思うのは俺だけ?
    女性陣のコミカルな部分も、これ大河ドラマって思うけど、大河ドラマなんですよね。
    良いのか悪いのかそれは見る人が勝手に意見を言えばいいだけの事。
    僕的にはコミカルな部分はいらないと思うんですけど、特に高畑さんの早口ヒステリックっぽいのが受けつけません(笑)

    映像技術の提供をシブサワコウさんがやってますね。
    信長の野望が思い浮かんだわけですが、久しぶりに信長の野望を購入して遊んでみようかな。と、思ってしまいました。
    シリーズ何作目になってるのかすら知らないですが、子供の頃めちゃくちゃ遊んでました。

    本能寺の変はさらっと終わってしまった感じですが、生き残る為の策略がどう描かれるのか次回も楽しみにしたいと思います。
    リアルタイムで見れない場合があるので、毎週録画設定しているのでちょー安心設定です。

    さて、ブログも書いたのでコーヒー入れて休憩します。