メガネがたためない状態になった経験ありますか?
テンプルがたためない。動かない。へんな角度で固まってしまった事ある。
そんな経験がある人は、少なからずいらっしゃいますよね。

テンプルは写真参
前枠とテンプルをつないでるのは、丁番でネジで接合しています。
この部分が、動かなくなる事があるんです。
湿気の多い時期。
気温差が激しい場合。
(夏 部屋はクーラーが効いてるけど、外は暑い。 冬 部屋は暖房、外は寒い)
汗をよくかく季節で、メンテナンスを全くしない人。
一番なりやすい人の特徴。
水洗いをした事がない人です。
ほとんど中性洗剤やメガネシャンプーを使ったメンテナンスをしておられない方に多い。
すごく簡単になりにくく出来るんですけどね。
『ただメガネ洗うだけですから』
そいう経験あるわぁという方は、まだまだ暑い季節が続きます。
これを機会に、年中こうしていただきたい事。
『メガネを綺麗に洗う』
スッキリ綺麗に汚れの無いメガネで生活おくってみませんか?
きっと気持ちがいいと思いますよ。
ご自分で洗浄しても、テンプルが固まってしまって動かない場合は、無理に動かすのではなく店頭へお持ちください。
3分程度ですぐに直りますので、お気軽にご来店いただければ幸いです。