Whole List of ARCHIVES 年別ブログ一覧

  • 2017年 北条節句祭り 散策MAP

    だいぶ春らしくなってきましたね。
    18日あたりから氏子地区では太鼓の練習が始まるかと思います。
    屋台の飾りつけは既に青年団が準備にかかっていると思うので、夜、屋台蔵が開いてる地区もありますね。
    まだ取材には行ってないので、住吉神社公認の北条節句祭りFacebookページには投稿してません。

    夜、屋台蔵が開いてたら取材に行くんですけどね。
    勝手に屋台蔵には入れませんので、情報や取材協力いただけるようであればお知らせください。
    時間を作ってお伺いします!

    市内各所には今年度の北条節句祭り散策MAPが置いてあります。
    加西市内の方は3月の広報と一緒に全戸配布されてるので各家庭1枚はあると思いますが、市外の方はお持ちでないと思いますので、ブログに添付しておきますのご利用ください。
    MAPは店頭にもありますので、お気軽にご来店いただいてお持ち帰りくださいね。

    2017北条節句まつりmap表


    2017北条節句まつりmap裏

  • サードメディスン体験会 3月18日(土) 創業記念日に開催

    メガネランドハラダは45周年

    ご利用いただいてる皆様にありがとうございます。

     

    さてさて、サードメディスンはご存知でしょうか?

    あまり聞きなれない言葉だと思います。
    僕も昨年末までしりませんでした。体験したのは大晦日ですから、今年まで知らなかったと言っていいですよね。

    詳しくは下記サイトで確認してください。
    http://thirdmedicine.or.jp/

    店頭にて無料体験を実施いたします。

    どうして創業記念日のイベントとして実施しようと思ったのか?

    至って簡単な事です!自分が体験してみて面白かったので店頭でお客様に体験してもらおうと思ったんです。

    めちゃくちゃ単純な理由でしょ(笑)

     

    嗅覚で心と体を読み解く
    「自分にあったよりよい選択」を体質分析と化学的・統計的手法による分類法
    サードメディスンにちょっとでも何それ?と思われたら、まず体験してくださいね。
    15分程度で終わる簡単なものですから。

    体験会実施日 3月18日(土) 14:00~19:00

    当店のお客様優先とさせていただいております。
    ご紹介者が当店をご利用の場合であれば、ご家族、お友達が当店のご利用が無い場合でも優先対象となります。

    時間の都合上、予約制とさせていただいております。

    お問合せ 0790-42-0471

    サードメディスン体験会の予約をお願いしますと、お電話ください。

  • 加西の音楽フェス ミュージックファンタジーフェスタ

    本日(3月4日)の折り込みです。

    いよいよ明日、丸山総合公園で開催される音楽フェス

    Music Fantasy Festa (通称 MFF)

    当店もブース出店者として参加しています。

    メーカーさんの協力もあって2ブースの出店です。

    限定的なのですが、視ると聴こえの体験キットを置いてのブースになります。

    是非、お時間ある方は丸山公園に足を運んでくださいね。

    ※ おそらく駐車場は満車になると予想しております。乗り合わせてのご来場をお願いいたします。

    飲食ブースは12の出店

    おいしそうなブースが揃ってますので、店長かなり楽しみにしています。

    当日は、お店との往復になるかと思われますが、スタッフとしても参加しているので、担当の写真(カメラ)を1日がんばりたいと思います。

  • 2017年度 北条節句祭りポスター

    2017年度 北条節句祭りポスター

    住吉神社創建1300年という節目の年でもあります。

    あの年はと語り継げるような祭りになるようにしたいですね。

     

    北条節句祭り連絡会では、少ないですが意見を言わせていただいて、今年のMAPには反映していただきました。
    あっ!去年と変わってると気づいていただけると嬉しいです。

     

    各地区そろそろ祭りの寄合ですよね。
    僕が参加している地区は南町、今日が1回目の町役員、旭光会、青年団での寄合です。
    屋台の改修が終わって、来週からは飾りつけがスタートします。
    また寒い中の作業を青年団が頑張ってくれるわけですが、僕ら中年も手伝いに行きますよー(笑)
    口を動かさず、手を動かせと注意されそうですが、予定がない日は屋台蔵で作業です。

     

    来月中旬には太鼓の音が北条で鳴り響くでしょう。
    太鼓の音がうるさいという意見もあるようですが、祭りの時期くらい辛抱してください。
    まぁ僕の実家なんて真横ですから、太鼓がうるさいと感じた事は一度もございません。
    店長の楽しみな時期が今年もやってきました。

  • あなたの訴え眼科医に届いてますか?

    1月から風邪をひいたり、いろいろな提出資料を制作したりと、パソコンに向かえどブログを書くのは後回し。
    そんな、こんなで2月も快調に逃げてるように月日が過ぎていってます。
    どうも、シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。

    今日は、厚手のカーディとカシミアセーターという寒さ対策ばっちりでブログを書いています。

     

    あなたの訴えは?

    僕に相談されるお客様は、見え方に不満があるからご来店になる訳です。
    メガネをご注文になる前であれば、お話を聞くことで、いろいろな対応をとることができますが、先に眼科へ行かれて処方箋を持ってのご来店の場合です。
    お店側としては、メガネが必要とお感じになったので、眼科に行かれて眼鏡処方箋をもらってご来店になっていると考えるのが一般的かと思います。
    なので、どうして必要なのかは接客のなかで聞くことは可能ですが、見え方はどの程度なのか、度数調整の程度は処方箋からは分かりません。
    確認させていただければ、僕なりの情報や意見は言えますが、処方箋の度数を変更はできません。

    あなたが、メガネが必要だと感じて眼科へ行かれたのなら問題は無いと思います。
    しかし、視力測定をした眼科勤務の方に言われて、流されるがまま処方箋をもってメガネ屋へ行ってしまった場合。
    自分でもよく分からないまま、眼科で言われるがまま、メガネを作ってしまったとなればどうでしょうか?

    そして、出来上がってみたら・・・・ん?

    なんか見えにくいんだけど、なんて事になったら、あなたはどう思いますか?

    自分が眼科へ行った理由、それは眼科医に伝わってますか?
    伝わってないから、こうのような事になったと思いませんか?

     

    自分の見え方は、本当に大丈夫なんだろうか?そう疑ってみてください。

    僕が店頭でお客様とお話することで、知りえた事を書き出してみます。
    ほぼ皆さん、こうおっしゃいます。
    『先生は、まだ大丈夫だと言われた』『〇〇はあるけど初期だから、とりあえず様子をみましょうか』
    こういう事を言われる方が多いように思います。
    何も悪い事ではありませんし、眼科医がそういうのであれば、そうなのです。

    が、しかし、店頭では愚痴を言いたくなるのは、どうして?

    ボヤケて見えてる。
    メガネをかけてもすっきり見えない。
    今までなら、度数を調整したらもっと見えるようになった。
    もっとメガネでなんとかならないのか?

    結局、納得のいく結果になってない訳。

    店頭で視力測定をさせていただいてますが、だいたい僕が説明するとお客様も納得されます。
    だって見えてない場合がほとんどなんですよ!!!
    ちなみに医者ではありませんので、原因のご説明はできません。
    視力測定の結果をから、ご説明できる範囲のことはお伝えしています。

     

    視力測定の結果に問題がないですか?

    そりゃ問題でますって、そんな測定してたら・・・・・どんな事を眼科で言われたのか

    ・とりあえず、なんでもいいから答えて
    ・適当でもいいので答える事は出来ませんか?
    ・ぼやけてても良いので、方向を言ってください。

    分からないと答えてるのに、無理矢理に答えさせる。

    これお客様から聞いた事です。

    それって検査ですかあああああああああああ。

    そして、回答があってたら、『見えてますね』

    お客様・・・・・『えっ』

    診察時・・・先生『まだ視力でてるね』

    お客様・・・・・『ええええ』

    眼科では言いにくい、先生に面と向かって言いにくい。らしいです。
    僕なら言えますが、言いにくい人もいらっしゃるのも事実。

    お兄ちゃんには言えるねんけどなぁ・・・

    ありがとうございます(笑)

     

    まとめ

    自分が見えてないと判断したら、答えなくていいです。
    ボヤケて見えてるとは言えません。そうお応えになればいい。
    それでも、あーだ、こうーだと答えさせようとするなら、それって検査ですか?
    答えさせる理由はなんですか?そう質問してみてください。

    視力測定で無茶苦茶されたら先生にまで伝わりません。

    無理に回答する必要はない。
    勉強のテストしてるんじゃないんだから、頭で考えて答えるような見え方で見えてると判断されない為に、答えない選択もありですよ!

    こんな事言わなくても、あなたのボヤケ具合、見え方の不満具合を分かってくれる人は居ますので、そういう人を探してくださいね。

  • 第一回Music Fantasy Festa 2017年3月5日開催

    16178366_975888219208775_4809804808411455638_o

    関西大学加西市音楽化計画サポート委員会播州いのべ~団

    また店長・・・こんな事にも首突っ込んでおります(笑)

    「音」があるところに「人」、「人」がいるところに「活気」、「活気」があるところに『新しいチャレンジ』が生まれる。加西市の地から新しい未来へ皆で挑戦するプロジェクト
    このMFFは「音」の中で生まれる新しいチャレンジを共に過ごしたい、サポートしたい、一緒になってチャレンジしたい、そんな思いを持った地元の若者・経営者など様々な立場の人間が集まって取り組む音楽イベントです。

    遊園地や映画館もないけど、素晴らしい自然があります。
    その自然の中にも、ギネス登録されてる世界一でっかい地球儀時計のあるのが加西市。
    開催場所は、丸山総合公園

    個性豊かな人が集まり、この集団になった。
    その個性をめいっぱい活用して、自分たちで出来ることは自分たちで準備している。

    関西大学、加西市、そして播州いのべ~団

    本当にゼロから始まる、どうなるのか分からない音楽フェス。

    参加する人、見に来る人が一緒になってかたちにしてください。
    あなたが足を運んでくれることで、加西市での新しい風は1つ誕生します。

    公式のホームページは下記リンクから
    https://peraichi.com/landing_pages/view/mff-musicfantsyfesta

    facebookページは下記から
    https://www.facebook.com/music.fantasy.festa/

    2017年3月5日 10:00~16:00

    会場 兵庫県加西市 丸山総合公園

  • 闇金ウシジマくん 丑島馨 プレミアムレプリカメガネ販売

    闇金ウシジマくん
    原作のマンガ、テレビドラマ、そして映画にと人気作品ですよね。
    主人公『丑島馨』のトレードマークともいえるメガネ

    ドラマや映画で山田孝之さん演じるシーンのイメージが強いアイテムだと思います。
    実際撮影では、山田さん所有のオリジナルメガネを使用しています。
    そのオリジナルを細部まで採寸して、レプリアアイテムとして、今回の限定販売になりました。

    S_5547533586840

    メガネクロス2枚
    しかもCowCowFinanceのロゴあるし(笑)
    B5判のレンズクロスもついてます。

    S_5547533529516

    プレミアムアイテムなので、保存用としてメガネを飾るのもよし
    度付きレンズへ変更して普段使いのメガネとして利用するもよし
    両方の使い方ご希望でしたら、当店在庫2本すべてキープしていただいてもかまいません。

    追加生産は無いと聞いております。
    すでに予約生産も終了しているようですので、お探しの方はお早めに確保お願いします。

    店頭で商品確認は、本日より確認可能ですので、お気軽にご来店ください。

    シリアルナンバー付きですが、番号は選べません。

    フレーム価格 ¥28,080(税込)

    ※度付きにされる場合は、ご来店をお願いいたします。

    ※コレクターズアイテムとしてご購入の場合は、通信販売でもお買い求め可能です。

  • もしも眼鏡店で眼科検診を勧められたら

    必ず眼科へ行ってください。

    当店の場合だと、『今すぐ保健書を持って眼科へ』
    これが一番緊急を要する場合ですかね。

    一般的には、眼科での検診をお願いします。このパターンです。

    何かを疑うからお願いをしてるので、もしも眼鏡店で眼科検診を勧められたら、眼科医に相談してください。
    ちゃんと伝えないとダメですよ。きちんと、どういう理由で診察をしてもらいに来たのかを、しっかり伝えないとダメです。

    宜しくお願いしますね。

  • A LIFE~愛しき人~ 及川光博演じる羽村圭吾のメガネはこれだ

    一癖ありそうな役柄なのか?

    TS-10306-008

    シルバーのツヤツヤタイプ(メッキ色)
    こういうイメージでの出演が多いと思いますが、なんからしいと言えばらしいですよね。

    あっ、なんかわかる。

    及川さんらしい。

    結果、似合ってると思ってしまう。

    かけこなしてしまってるのと、このフレームの存在感に顔が負けてませんからね(笑)

    といっても役どころがどういった人物像なのかわからないので(ブログ書いてる時はドラマが始まってないし)
    こういう役どころだったから、このメガネのチョイスになったのかな?
    なんて見方をしていただいても面白いかもしれませんよ!

    かなりマニアックだと思いますが・・・。

    持道具提供はトニーセイム
    着用モデル TS-10306-008

    及川さんの奥さんは、檀れいさんですよね。
    福家警部補の事件簿というドラマでメガネをかけての役どころだったんですが、この時に着用されたのがトニーセイムTS10502のカモフラージュ
    この時は、まぁ売れましたね。
    当店でも必ず在庫しておくことが出来ませんでした。

    それくらいのインパクトを残せるか?

    男性の方が、こういう事への食いつきが弱いような気がするので、女性からバレンタインのプレゼントにいかがでしょうか?
    ちょっと高価過ぎますか?

    2017年、医療関係の仕事をされてる男性で、このメガネの着用率が増えたら面白いと思うのは僕だけでしょうか?
    3シリーズは店頭在庫が無いので、また仕入れしおきます。

  • 献血のお知らせ

    加西商工会議所青年部活動で献血事業のお知らせです。
    今年度もイオン加西北条店で「献血事業」を行う運びとなりました。
    播磨地域で三大疾病の治療を行う病院もあり、血液の必要量も年々増加傾向にあるようです。
    加西市内だけではなく、社会全体への貢献に繋がる献血にご理解いただいて献血にご協力をお願いいたします。

    S_5480605282879

    1.日  時   平成29年1月15日(日)
    【午前の部受付】 10時00分~12時00分
    【午後の部受付】 13時15分~15時30分

    2.場  所   イオンモール加西北条(東側出入口)

    ※献血のご協力ができる方は受付時間内にご来場下さい。また家族・従業員等をお誘いの上、ご協力をお願い致します。

    ※献血の対象者は、400ml(18歳~69歳)。尚、65歳以上の献血については、60歳~64歳の間に献血経験のある方に限ります