-
非日常からの疲れ?
今日は、インターンシップはお休みです。
という訳で、午前9時から商工会議所でアル事にたいしての個人面談をしてもらってました。次から次へといろいろやってるねって感じです。
うん。自分でも結構そう思う。
完璧に9月なんて非日常ですからね!
やっぱり感じてないように思ってましたが、どこか気を使ってるんやろね。
今日、いつものお店の状況になると、すっごい眠いいいいいいいいいいいいいいいい
体力的に疲れたぁ~という訳でもないのに、なんかしんどい。眠い。
あっ、睡眠不足という訳でもないんですよ。ちゃんと6時間程度は睡眠とってますからね。今の感じだと昼寝した方がいいんじゃない?
そんな状態でブログを書いてる店長です。こんにちは。ちょっとだけ、経過報告
近大生が考えてくれたメガネセットコーナーが店頭で着々と進んでいます。
まだ伝えきれてない部分や、もっとこうしたら、もっとこうしたい、その考えや思いを形にするには、もう少し時間がかかると思います。
インターンシップ期間内で結果を出すという事は考えないで、完成したあと僕が結果を報告するという流れになると思います。
いろいろ面白いコトを考えてくれるので、僕自身も新鮮で楽しんでますが、最終的にはそれがお客様に伝わらないと意味がないですからね。
そんなところまで一緒になって作りこんでいきたいと思っています。ちょっとした勉強も追加で教えていこうと思ってます。
イベント的な事もできてしまったらいいなと考えてるので、後半戦もしっかり追い込んで頑張ってもらいます。お店でお客様も大学生に声をかけていただいてます。
ご来店になってるお客様から大学生へ、一言だけでも声をかけていただけて学生も喜んでいます。
「がんばって」
この一言でも嬉しいコトですからね!
まだまだ実習期間がありますので、もし店頭で実習してたら一言声かけてあげてくださいね。
宜しくお願いします。
-
近畿大学生が考えたメガネコーナーが面白い
お店にはいるといきなり目に飛び込むのが近畿大学の大学名
すいません。メガネとは全く関係がありません。
ですが、近畿大学生が考えたメガネセットのコーナーなのでご容赦ください。
というか、楽しんでご覧になってください。スポーツ時にも使える(かけてる)メガネという事で、ニューバランスのフレームを選択。
一式価格もお手頃なのでお買い求めやすいと思います。
もはや、それはネタ
僕の似顔絵
似てる?似てない?その判断は皆様にお任せしますけど、僕はありだと思います。
正直、子供に書いてもらいましたって歳の差がある学生さんにですよ、似顔絵って書いてもらう事って、まぁないね。
そうそう無いですからね!内心、喜んでおきます。そんなツッコミどころ満載の似顔絵もあったり、手作りのブランドロゴがあったりと、当店には今までになかったコーナー展開になってますが、明日も元気に店頭で大学生が活動していますので、ご来店の際は声をかけてあげてください。
さぁ明日も一緒に楽しんで仕事します。
-
Tonysame内覧会開催inメガネランドハラダ
早速ですが、題の通りの告知です!
9月3日 13時~
9月4日 16時頃まで
トニーセイム内覧会を開催させていただきます。と、書くとスゴイ大げさかもしれませんが、いろいろなフレームを見学いただければ嬉しいという考えで行います。
メンテナンスをするのが当面の目的ですので、メガネのメンテナンスをする為の理由づけといえば正直過ぎますね(笑)買って、買っての売り込みメインではありません。
しっかり手に取って見学して、いろいろなフレームを楽しんでもらえればいいんです。・トニーセイムのフレームを初めてご覧になる方
・すでに複数ご愛用の方
・メガネ好きな方
・とりあえず見るだけ見てみたい方
簡単にすべての方に見ていただきたのです。伝わってますか?
お気軽に当店までお立ち寄りくださいね。
-
サングラスはお持ちですか?緑青がでてきてたりしてませんか?
2016年8月も最終日となりました。
今年も2/3が終わりますね~・・・と書くとなんか時間の経過がはんぱなく早く感じる。
今年もあと4ヶ月・・・ん~~どっちにしても歳のせいか?もう〇〇っていいたくなってる。
まだまだ暑い日がもどってくるかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、加西市では今日までが夏休み、25日ごろで夏休みが終わる地域もあるみたいですが、夏休みの宿題終わってますか?
今年は、ニンジンぶら下げて早めに終わるようにしたので、宿題、宿題とガミガミ言わなくて済んでます。
やれば出来るのに、なかなか出来ない。という僕も後回しにしがちなんで同じなんですけどね(笑)ちょっとだけ前置きのあるブログを久しぶりに書いてますが、今年の当店の夏は、やっぱりサングラスですね。
濃度マックスの非常に濃ゆいカラーレンズをご注文いただいたり
46時中、室内でもかける事ができる、コントラストアップタイプのレンズを選んでいただいたり
あまり濃くなく、かといって薄すぎないカラーレンズを選んでいただいたりいろいろ書き出すと多種多様なカラータイプ、レンズタイプをその方々にあうように提案したなぁという感じです。
眩しいものは誰しも眩しいんです。
サングラスを利用しだすと、もっと早くに作れば良かったというご意見もあるくらいですからね!店長の場合は、偏光レンズ2本、コントラスト1本の3種類を使い分けてますが、オススメは偏光レンズです。
使いこなせばこれ程便利なレンズはない。これ言い過ぎかな?(笑)それで、夏場にサングラスを使うと必ずフレームにつくのが汗です!!
暑い時期は自然乾燥してしまいがちなので注意が必要。
みなさん、使用後にきちんと洗ってますか?
メガネシャンプーとかでキレイにしてますか?
そのままケースにしまって、次の使用機会まで放置とかしてませんよね?
メガネもサングラスもパーツが集まって出来上がってます。
ネジでとまってる部分もあるでしょ!
そういった部分にこんな緑色のなんだこれは?という汚れでてきてませんか?
洗ったところで落ちない。
擦ったところでキレイにはならない。金属とプラスチックなので金属磨きも使い難いですよね。
簡単な洗い作業でキレイになればラッキーですが、あまりにもヒドイ場合は元に戻すのは難しいです。
フレームの形状にもよるので、とりあえずお店に依頼してみてくださいね。パーツを外しての洗浄は時間もかかります。
当店でしたらお預かりして、時間をいただいての作業になりますので無料でもありません。まだまだ9月からもサングラスを利用する機会は多々あると思います。
メガネ、サングラスのメンテナンスをこの機会にする。是非、行動してくださいね。
-
オークリー モンスタードッグ レンズ交換
今回、廃番モデル オークリー モンスタードッグ のレンズ交換をご依頼いただきました。
純正品レンズでの交換が既に出来なかった為、ハイカーブレンズをご用意させていただいての交換です。
お持ち込み時は、このようにレンズ表面のコート剥がれが目立っています。
フレームカーブが8.5カーブ(測定方法によっては多少誤差がでるかと思います)
レンズカーブは8カーブで用意します。
度数は無しなので、ここまでは比較的簡単に話は進みますが、やっぱり色ですよね。純正品で出来上がってる物から選べる交換なら、実物を見ながら選べて簡単かもしれませんが、当店の場合はカラーサンプルから組み合わせを考えていただかないといけません。
難しいと捉えるよりは、このコトが楽しいと思っていただけると嬉しいです。
だって、カタログ眺めて欲しい組み合わせを考えてる時って楽しくないですか?僕だったら車のオプション選びを、カタログを見ながら思い浮かべてる時って楽しいですけどね。
まずは色見本から、どういった種類の色にするのかを選びます。
各社いろいろな色がありますので、ここで時間がけっこうかかります。
色が決まると、ミラー加工をどうするのかを選択します。
あとは、お店がレンズ発注して加工すれば出来上がりという流れです。
それで今回選んでいただいたレンズは
Kodak PolarMax6160 8C SAB HMC FR
カラー G-15A
レンズを交換するだけでイメージも変わるでしょ。
あと変わる事があります。
見え方、見易さ
レンズに傷がいっぱいあると非常に見難いです!
レンズを交換するだけで快適具合が格段に違いますからね。
もしも、お気に入りのサングラスがある場合
フレームにはキズがあるけど、やっぱりフレームはそのまま使いたいという思いがあれば
レンズの交換をされる事も検討してみてくださいね。という訳で、今回のレンズ交換のご依頼は、商工会議所青年部で一緒に活動している黒田くんからご相談いただきました。
MK自工(株)さんのHPはこちらから→http://mk-jikou.com/
車の事は自動車のプロへメガネ、サングラスの事はメガネのプロへ
自分の?を近所に聞ける人が居るっていいですよね。
あなたには困った時に、相談できる人は近所に居ますか?
店や物ではなく人選びをしてご相談になると、きっと満足への近道になると思いますよ。 -
プールで眩しさのあまり目を開けてられなかったです。
当店の夏季休業3日間も終わりました。
店長もリフレッシュさせていただけて、大変楽しい夏休みを過ごさせていただきました。
家族とがっつりと楽しい体験をいろいろしてきたんです。今日は、子供とプールでの体験でのことを
と言っても、感想文をブログで書いてもねぇ~店長のブログだからかまわないですが、ちょっと面白味にかけますよね。
そこで、見え方ネタにしてみたいと思います。プールで半日ほど遊んでたんですが、もう1時間くらい経過したら目を開けてるのが辛い。
水面見るのが辛い。その場に居ることすら辛い。こんな感じでした。泳ぐのでメガネははずしてるし、サングラスももちろん携帯してません。
太陽光が水面で反射して眩しいいいいいいいいい。目が痛いくらいでした。
水中メガネのスモーク付きくらい用意しとけばよかったです。まだプールへ行かれる方は、プールサイドならサングラス、泳ぐなら水中メガネ(ゴーグル)があると便利です。
屋外に慣れてるとそうでもないのかもしれませんが、屋内で仕事してる、普段太陽に縁が無い店長のような場合は、必須アイテムになります!
ちょこちょこ雨にも降られてメガネが濡れる
メガネが雨に濡れたらみなさんどうしてますか?
小雨だったり夕立があったりして、メガネが濡れた場合の自分で出来るメンテナンス。夏場なので自然に乾きますが、そのままにしてるのは、ちょっと危険です。
とりあえず屋内にはいったらメガネを洗いましょう。
そしてキレイに水気はふき取ってください。
これだけでOKです。
放置したままがどうして危険なのか!
レンズが水やけして斑点ブツブツは取り返しがつきません。
コーティングが痛んでしまってはレンズを交換するしかありませんからね。メガネを使い捨て感覚で買い替えされてたら、あまり神経質にならなくていいかもしれませんが、レンズにも拘りをもって選ばれてたらご注意ください。
メガネ(道具)はメンテナンス(手をかける)で大切にです!
-
2016夏季休業のお知らせ
いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。
店長の原田敏和です。本年度の夏季休業は以下の日程となっておりますので、
お知らせいたします。————————————–
■夏季休業期間
2016年8月24日(水)~2016年8月26日(金)
————————————–休業期間中のメールでのお問い合わせに対する回答は、
2016年8月27日(土)以降となります。お電話でのお問合せも27日よりとさせていただきます。
休業期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。それでは今後とも、よろしくお願いいたします。
—————————————————-
メガネランドハラダ
住所:〒675-2311 兵庫県加西市北条町横尾1-16-7
TEL:0790-42-0471 / FAX:0790-42-0471—————————————————-
-
オリンピックイヤーだらかスポーツ用サングラスを検討してみませんか?
なんとも無理矢理なこじつけ売り込みですね(笑)
まぁ誰もそんなんじゃ買いませんよね。
全くオリンピックをテレビ観戦していませんが、たぶん選手は日差しや眩しさ対策でサングラスは着用してると思います。
はい。全く見てないので想像の範囲ですけど、着用してるのは安易に予想できます。
あれば使うけど、無かったら無いで特別困らないという感じの私たち。
それでも眩しさが取り除けたら、これ以外に楽なんですよね。
だから、やっぱりサングラスはあった方が楽だと僕は思います。
眩しさを軽減する方法はご存知ですか?
ほとんどの方が自動車の運転をする地域(加西)だと思っていますが、運転中にサングラスしてる人を多いと思った事はありません。
店から運転してる人ウォッチングした結果(笑)ちょっとだけ思い浮かべてくださいね。
路面が白っぽく見えることってないですか?
眩しいと思ってないだけで、こういう光の反射は眩しいという感覚になる部分でもあると僕は思います。
そんな煩わしい反射する光はない方がいいですよね?
そういうのを感じないで見れるように、運転できるようにする事もサングラスでは可能です。
スポーツに特化してサングラスという選択もあり、日常的な運転の方がイメージしやすいと思って例にしましたが、眩しさを軽減してみる体験は店頭でどーぞ。
オリンピック明日までですが、サングラスの体験はいつでもOKです。お気軽にご来店ください。 -
2016夏季休業日のお知らせ
お盆休みは皆さんいかがお過ごしになりましたか?
今年は・・・・って話になるような事がありましたか?
それとも例年通りでしたか?メガネランドハラダも例年通り夏休みをいただきます。
8月後半のお休み
18日(木)定休日
24(水)~26日(金) 夏季休業(夏休み)
本年度も3日間お休みをとらせていただきます。
今年もプールへ一緒にはいらされそうなんですが、中年のこの締まりのないお腹はかっこわるいなぁと思いつつも、誰も気にしてないし見てないからあああああ(笑)
それよりも去年みたいにならないようにしたいと思います。これからも必需品
光の反射からの眩しさを軽減するアイテム
偏光レンズのサングラス
これがマストアイテムですよ!
-
長期休暇の場合は、メガネの破損にご注意を!メーカーも休みですからね。
お盆ですね。
お盆といえば、お墓参りですよね!
お墓までは、車で15分くらいのなので、お店を開ける前にお墓参りしてきました。で、これで終わり。
書くことないーーーーってなるのがパターン。
考えるとなかなか書けないですよね。
正直、店長の頭の中では違う事を考えてるから、どうしてもブログを書く優先順位が後ろになってしまってるのが現状。
はい。言い訳ですよね。こう言うふうに逃げると、まず書きません。
報告書とか書類作成なので文章を書いている。これがなかなか思うように進んでないんで、どうしてもブログが後回しに。
文章の二重奏、三重奏、あたまのなか文字ばっかり。
それでも今日は、珍しく書いてますけど、だけどメガネの専門的な事でもないし、普通に日記やし!近況報告やし!
まぁ誰も読んでるなんて事はないと思うので、どうでもいいんですけどね(笑)もしも
これ読んでいただいてるなら
ありがとうございます。
どうでもいいとか言わないで、がんばります。
お盆で人が集まるとおこるメガネあるある。
メガネを踏まれた。
メガネとぶつかった。
メガネをおもちゃのように子供が遊んだ。
結果、メガネがいがむ、メガネが壊れる。
帰省のUターンは始まったみたいですが、まだまだお盆休みが続く方はご注意くださいね。
14日と15日はちょっと早めに閉店させていただきます。
16日からは通常営業です。19時半まで
メーカーも休業日なので、メガネを壊さないようにお願いしますね。