Whole List of ARCHIVES 年別ブログ一覧

  • 北条節句祭り 宵宮 大年神社 宮出し 千秋楽

    IMG_7734 IMG_7740 IMG_7745 IMG_7756 IMG_7758 IMG_7763 IMG_7773 IMG_7781 IMG_7792 IMG_7803 IMG_7808 IMG_7810 IMG_7817 IMG_7830 IMG_7835 IMG_7840 IMG_7847 IMG_7855 IMG_7865 IMG_7867 IMG_7868 IMG_7871 IMG_7877 IMG_7880 IMG_7889 IMG_7896 IMG_7939 IMG_7966

  • 平成28年 北条節句祭り 大年神社 宵宮 神輿宮入

    IMG_7633 IMG_7637 IMG_7643 IMG_7652 IMG_7657 IMG_7692 IMG_7713

  • 北条節句祭りのFacebookページがあるのはご存知ですか?

    https://www.facebook.com/hojosekkumatsuri/

     

    ブログに写真を貼るなら簡単なんですが、動画となるとちょっとメンドクサイ。
    僕のブログの場合は、サイズの問題があって編集動画だとサイズが大きすぎるんですよね。
    そんな勝手な都合でですね。今年はfacebookページの方でいろいろご確認ください。

    サイト観覧していただいてる方から、メッセンジャーで写真を送っていただいた物もアップしています。

    写真提供をしていただく事で、自分では撮影不可能な写真までアップロードさせていただいてます。

     

     

  • トレンドのメガネがあなたに似合うとは限らない

    流行なんてものは、誰かが仕掛けてる訳ですが、もちろんメガネにも流行があります。
    といっても、全く新しいという訳ではなく、昔あったものが今また脚光をあびてるそんな感じです。

    トレンドのデザインで安価であれば、まぁ失敗しても怒るとこまではいきませんよね。
    自分で決めて買ったんだから。

    それじゃ当店で取り扱ってるメガネフレームを例にしてみると、安価品から比べたら高価なフレームになってしまいます。
    うちで失敗なんてことになったら、もううちとしては大変な事です。
    なので似合うメガネという部分もあわせて提案してるんですよね。

    お客様が使用いただくのに、どうでもいいならこんな事まで考えません。
    価格だけおいかければいいだけなら、こんなに簡単な事は無い。まぁ倒産一直線でしょうけど(笑)
    僕のような個人でお店をしてるとそういう訳にはいかないんですよ。

    という事で、何が言いたいかというと!
    トレンドのメガネですからこれどうぞ。なんて販売は一切しませんてことです。
    トレンド情報としてはお伝えしますが、似合わないのであれば止めておきましょうかって言ってますね。
    それでも、トレンドを追いかけたい方は、自分がそのメガネを似合うように他を変更してください。

    似合って無いなら安い買い物も僕ならイヤですけど、あなたはどのように考えていますか?

    もし何も考えないでメガネを購入してたって場合は、めっちゃくちゃ入りにくいかもしれませんけど、メガネランドハラダまでご来店ください。
    ショッピングセンターのショップみたいに、ふらっと入りにくいですけど、メガネランドハラダには僕が居ますからね。
    ホームページにも顔出てますから、店長目当てにご来店を!入店したからといって押し売りなんて一切しませんからご安心ください。

    では良い週末を

  • ノルディックウォーク 中央公民館での講座募集が始まってます

    平成28年度 中央公民館 ノルディックウォーク講座募集

    日時: 第2木曜(A) 13:30~15:30
         第2木曜(B)   9:30~11:30

       ※A・Bそれぞれ 前期4回/後期5回 

    初回 A・・・5/12  B・・・5/26

    定員 A/B各10名

    受講料 前期/後期 1,200円/1,500円

    ポールレンタル 500円/1回

    ノルディックウォーク専用ポールをお持ちの方はレンタルの必要はありません。
    講座受講前に自分用のポールをご購入される場合は、メガネランドハラダまでご来店ください。
    店頭にてノルディックウォーク専用ポールを販売しております。

    すでに参加申し込みが始まって、受講希望がありますのでお早めにお電話ください。

    中央公民館  電話 (0790)42-2151  FAX(0790)42-1453

    全戸配布されております平成28年度 公民館への誘いをご覧ください。

    FAXでのお申し込みは、公民館への誘い11ページに申込書があります。
    受付時間 9:00~17:00(日曜、祝日を除く)

  • 平成28年 北条節句祭り 宵宮 大年神社 西郷宮入

    IMG_7484 IMG_7504 IMG_7506 IMG_7529 IMG_7545 IMG_7553 IMG_7563 IMG_7591 IMG_7606 IMG_7628

  • きちんと視力測定してますか?

    新入学、新学期、見え方を知る良い機会にしませんか?

     

    黒板見えてるけど・・・・見えにくい

    これってどういう訴え?

     

    簡単に言うと、見えてない訳です。

     

    大人でも子供でも一生懸命見て答えようとします。
    間違わないように考えて答えようとします。
    測定なんだから答えが必ずあう必要はありませんし、怒られることもないんです。
    あくまで見え方の確認をしてるだけなんですからね。

    それでも不思議なもので、皆さん正解を求めます!
    心理的にしょうがないのかもしれませんけどね。

    当店の場合は、メガネ屋だからの情報をお伝えしています。
    眼科の検診をすすめる場合もあります。

    この機会に視力測定してみてくださいね。
    そして自分の見え方にしっかり向き合ってください。

  • メッセンジャーで写真を送っていただく時代

    昨日は入学式で忙しくされたご家庭もあったのではないでしょうか?
    僕はというと、加西商工会議所青年部の第一回目の委員会でバタバタしましたが、委員長として非常に楽しいスタートをきれたのではないかと思います。

    そして、今日は北条節句祭りの帳破りの地区があるのではないでしょうか?
    皆さんお酒の飲み過ぎにはご注意くださいね。
    あわせてメガネユーザー様は、壊さないようにご注意ください。

    僕は北条節句祭りのFacebookページの管理人を務めています。
    祭り当日は自分で写真も撮りますが、屋台の奉納もしておりますので、すべての地区の屋台を撮影するのは不可能です。
    そこで、知人に写真をいただいたりしてページに掲載してるんですね。

    今年は、Facebookメッセンジャーで写真がバシバシ届いてます。
    掲載してくださーいって感じですね。
    それで匿名であったり、お名前を表示して掲載させていただいたりと対応しています。

    まだまだ小さいですがコミュニティ化していく方向で動き出していると実感できる部分なんです。
    全く面識のない方とお話をする場合もあります。
    北条節句祭りという共通の話題があるから、こういう事ができるのだと思うんです。

    まだまだ僕の節句祭りは続いてる!そんな感じですね。
    ページへの投稿をがんばってやりますので、ぼちぼち応援してください。

    そして、今日は栄光社さんへ、写真の現像を依頼してきました。
    どんな仕上がりになってるのか楽しみです。今年は自分でも良いのが撮れたと思うから^^
    みなさんからの評価はどうなのかはきにしなーい。

    できあがり楽しみやわぁ~~^^

  • 北条節句祭り 平成28年 宵宮 大年神社 横尾

    IMG_7322IMG_7410 IMG_7413 IMG_7421 IMG_7428 IMG_7460

    今年は、同じ場所からだけの撮影です。
    北条で一番重量のある屋台なので圧倒的な存在感です。
    その重量のある屋台でも安定した宮入は地区の団結力が伺えます。

  • 北条節句祭り2016 東高室 大年神社 宵宮

    IMG_7384 IMG_7402 IMG_7406 IMG_7407 IMG_7419 IMG_7424