-
今夜も青年部の例会で
はい。 今夜も出かけてます。
安心してください。 今日も非常に元気ですよ!
22時まで会議所で青年部の例会です。
お題が・・・置き換えて考えないと、いまそんな風に考えてないんで宿題がちょっとややこしい。
とまぁ、アドリブになりそうなくら考えてないのは、ポケットに隠したまま行ってきます。
ではでは
-
意識の高い人たちとの話は面白い
今日の雨でまたひとつ寒くなっていくのかな?
そんな事を思いながらブログを書いています。午前中の話ですが、僕が協力できる事業の打ち合わせをしていました。
内容をまだオープンにはできませんが、意識の高い人が集まると話のスピードが圧倒的に速い!
決断より行動。師匠の藤村先生がおっしゃるそのままです。現状で眼鏡店として協力できる部分を30分程度、1時間程度をタイムライン的な話という風に区切っておきます。
もちろん雑談もある訳ですが、無駄なところがないので時間の経過が早いんです。
実際、僕も喋るとそこそこ喋る方だと思いますが、三者協議でしっかり意見交換してたら本当に時間なんてあっというまでした。もちろん1歩、1歩前に進んでるのも実感できてるので、これからが本当に楽しみな事業になりそうです。
まだまだスタートラインには立ってません。
これから立てるように準備しているところですが、これが成功したらメガネ屋冥利に尽きるといってもいいかもしれない。ただメガネの販売してるだけなら、誰にだって簡単にできます。
資格なんて必要ありませんし、試験がある訳でもありません。
明日からメガネオープンです~と資金さえあればなんとでもなります。確かに商売上利益がでないと潰れて廃業となる訳ですが、そんな事ばっかり考えて仕事してるのも面白くないですからね。
僕は、僕なりに伝えたい事が広まればいいなって思いがありますし、見えると言う事をエンドユーザーがもっと賢くなるべきだと思います。そいう事も含めて、ぼくが協力できる事はお手伝いしようとしてるだけです。
一銭にもならないかもしれませんが、それはそれでまぁいいやんです。さぁ今日も一日楽しい一日でした。意識の高い人との協議は最高に面白い!
今夜も青年部の委員会で、夜遅くまで話し合いがあります。大変だって思わないで楽しんでやりたいと思います。ではでは。 -
見える事で笑顔を販売するもありますが、楽しい空間で笑顔になってもらおうと思います
年末に向けていろいろなセールが目白押しになってくる時期になりました。
年末セール、歳末セールなんて文字が並ぶのが眼に浮かびます。
当店には並びませんけどね(笑)しかし!!!!!
今年は一味、二味、三味、違う所を、当店にご来店いただいてるお客様に楽しんで頂こうと思います。
メガネ屋で笑顔になっていただく企画を、しっかりご用意してお伝えする販促物の制作にとりかかりました。まだまだ準備物等々あるので、詰めて行く話も残ってる状況ですから全部告知という訳にはいきませんけど、めちゃくちゃオモロイと自分でも思います(笑)
今年の12月はメガネランドハラダに1回足を運びたくなるような楽しい事をつくります。
そんな事を考えながら、作りながら、パソコンとにらめっこしてる今日この頃。
ニューズレターお届けまで、もうしばらくお待ちくださいね。
-
大阪へメガネ展示会に行ってきました。
慌ただしい一日の始まり。
木曜日は朝8時に自宅を出発するという、普通に仕事してる日よりも1時間以上早いスタートでした。
新大阪、天満橋、梅田と順番に予定をたてて、がっつり見て回ってご馳走様でしたって感じです。
全く今まで興味を示さなかったブランドの新作が、かなりいい感じに仕上がってた。
以前のモデルだと記憶のきの字にも留まってないほど、完璧に忘れてるくらいでしたからね。
新大阪での展示会では、あるブランドを12本程チョイスしてきました。
お手頃なお買い求め価格が設定できるかな。女性向けに今風のカワイイやつが入荷します。お楽しみに!天満橋・・・いつものIMFといういろいろなメーカーが共同で出店する展示会。
同じ会場に大集合って感じなんで、移動の手間など省けて沢山のフレームを見てるだけーができます。
ここでも面白そうなフレームから、オリジナルスマホケースについてのお願いなど、それなりに幅広く見て回りました。
仕入れもそこそこに、またここでも面白いのがあったんでチョイスしましたよっと!ただ入荷は1ヶ月以上先なので、来年かな?
今年の分もあるので、気長にお待ちいただいて、ちょくちょくお店を覗いてくださいね。展示会からの月例会議
長い長い一日でしたが、帰宅は日付がかわる5分前という長丁場、それなりに楽しい一日でしたが、やっぱり疲れますね(笑)
新作フレームは入荷してるのもあれば、12月から1月という時期のフレームまで、いろいろ存在してますので気長にお待ちください。
きっと笑顔になるようなメガネフレームを仕入れてきましたからね!!
-
加西YEGが加西商工男子との婚活イベントを開催!in兵庫県立フラワーセンター
加西商工会議所青年部(以後 加西YEGよ表記)に店長は参加しています。
その青年部には委員会がありまして、今年は地域創造委員会メンバーとして活動してます。それで11月のハロウィン(じば産物産展)もそうですし、あっ新聞にも掲載されてましたね。
ラジオでも放送されたりと、みんなで加西を盛り上げていこうよ!そんな活動もしてる訳です。それで12月はですね。『婚活』イベントをやるぞという委員長の熱い思いで立ち上がった企画です。
どうして婚活やねん。ですよね?加西市ってどうも未婚率が近隣の地域に比べても、ビックリするくらい、もう圧倒的に未婚率が高い。
人口も減るばっかりですから、消滅可能都市って名指しででてるくらい。これは地域の事業所の継続や発展にも影響があるんじゃないか?大いにあると思います?(僕はね)
そして20歳から45歳までの独身男女に出会いの場を提供できないか?という流れになって『婚活』イベントやりますよーーー加西YEG主催で
加西の商工男子って?
・事業主・事業承継予定者・従業員
加西市・事業所を引っ張る商工男子という意味です。
すでに商工会議所からの郵便物にチラシを折り込みさせていただきました。
チラシを配布させていただける場所をお願いにあがって、目にしていただく機会もあるかと思います。
が、このブログを見つけて、ここまで読んでいただいたのですが、自薦他薦は問いません。
身近な人にご紹介していただけると嬉しいです。
もし、あなたが独身でパートナーがいてたらいいなぁなんて思ってたら。
年末のイベント等々、一緒に過ごせる素敵な人と巡り合いたいなって思ったら。
悩んで決断するのではなく、思い立ったら行動しましょう!簡単に詳細書いておきますね。
日時:12月13日(日)時間:13:00(受付開始)~18:30(全員解散)
場所:兵庫県立フラワーセンター内 花の展示ホール- 対象年齢:20~45歳(独身の男女)・
- 男性 市内商工業に従事している方30名(加西商工会議所青年部メンバー・会議所会員・会議所会員の従業員)
- 女性 兵庫県及び近隣の女性30名
- 申込期間:11月9日~11月30日まで
- 参加費:男子3,500円 女子2,000円
- 集合場所:兵庫県立フラワーセンター内
- 申込はFAX・MAILにて受付
申込みフォームは加西YEGのホームページからお願いしますね。
-
セール表記はしなくても、価値ある値下げ、理由のある値下げおこなっております
当店をご利用いただいてるお客様には、ゆっくりではありますがご理解いただいて認知度もあがってきたと実感しています。
当店なりの販売価格、表示価格。二重価格や過大なOFF表示はいっさいしておりません。毎度毎度目にしますよね。〇〇セールの表記。
メガネランドハラダでは、サマーセールとかウインターセールなんて売り込みはありません。表記もなくなりました。
が、値引きはしなけいど値下げはします。ココが重要!小売店なりの理由がある値下げはきちんとしております。
お客様が購入検討しておられる時に、その時に値下げになってる商品をご覧いただいて検討していただく。
値切ってください。なんて事は言いません。
もともと値下げしてお待ちしていますので、値段交渉が苦手な方でも、得意と思われてる方でも価格は同じです。言ったものの勝ちみたいな事はありません(笑)
今年も残すところ2ヶ月をきりました。
お得な値下げゾーンもかなり隙間が多くなってきたんですよね。
かといって、その価格で販売できる商品を仕入れては意味が無いのです。
だって、そういう商品だと、もともと安く販売できる商品ですからね。メーカーさんが理由のある値引きをしてくれると、もちろん補充されてるかもしれませんが・・・。
と言っても、やっぱり年度末になるわけで、当店も商品を減らしたい、商品を入れ替えたいという考えもあります。
新しいフレームを導入するならなおさらです。
新作の入荷もしてきてる事ですし、お客様に喜んでもらえるように価値ある値下げを作りたいと思います。
11月が選ぶにはいいかもしれませんね。
新作も入荷したてなので、店頭に並ぶ前に売れちゃうフレームなんかもありますから。
すでに売れてしまってます。今週の店長は、激しく忙しいので週末あたりには疲れがでてるかもしれませんが、こういうのも楽しみながら仕事したいと思います。ではでは。
-
ちびっこ集まれハロウィング♬の写真展示をアスティア加西で
じば産物産展でのハロウィン仮装パレードの事が、新聞にも取り上げられてましたね。
今日は、その時に僕が写した写真を地域創造委員会メンバーで、掲示作業をアスティアでしてきました。
もっと写し方をこうしとけば良かったとか、いろいろ後から思う事もありますが、素人ながら雰囲気は伝わる写真じゃないかなと思います。
アスティアへ行かれたら、120枚展示してますのでご覧いただけると嬉しいです。
掲示日時 2015/11/07~2015/11/15まで
場所 アスティア加西3F
展示終了後は、商工会議所で欲しい写真の引き取りが可能です。
詳細は会場でご覧になってくださいね。
-
ちゃんとしたメガネが欲しいなぁ~と思ったらから来ました。
来店理由『ちゃんとしたメガネが欲しい』
そういうときって、やっぱり専門店でと考えて頂けるんだなって
専門店でよかった(実感を込めて)
だって、ちゃんとしたメガネを販売してるって思われてる訳ですからね!
〇〇なようにならないメガネが欲しい。というお考えに
どうしたら良いのか選び方や商品品質をご説明しても
やっぱり、いっぱいあるので決めるのに時間がかかる。
最終的には、まぁ僕の一言ですね!
決めるのに背中をそっと押すような抽象的な一言です。
店長、今日も良い時間を過ごさせていただきました。
僕も本当に楽しい時間でした。
お客様とお客様が談笑できるコミュニテー化した時間もありました。
11月も楽しいスタートをきれてる感じです。
また明日も元気にお待ちしています~^^
-
新しい企画がひろがるねぇ~!!
iPhone5もそそろそ寿命が来たのか?
たぶんバッテリーが膨張しはじめたので画面が浮き上がってきた感じ。
パーツの交換で直ると思いますけど、買い替えを検討するのもありかなってところです。
こんばんは。店長です。さて年末のセールをなんて考えてる商売人多いのではないかと思いますが、今年ももちろんクリスマスセールとか歳末なんたらとか、そういうのは一切やりません。
当店の場合は、そういう売り込みセールはいたしませんので、当店なりの面白いをお届けしたいなって思ってます。初めからいけば少し規模が大きくなった感じになってきました。
どんな事をするのかは、当然まだ言えません。
知ってるのは、そうですね・・・・加西市だと5人くらいでしょうか。11月になったとこですけど、来月の楽しい事をお届けする為にプランを練ってます。
今年もおもろい一年だったと締めくくれるように、遊び心満載でお伝えできるように今から準備してます。お届けは1ヶ月ちょっと先ですが、楽しみにしていただいてOKですよ!
ではでは
-
じば産物産展で、こんなコスプレしてました!
今年もあと2ヶ月、はや11月ですね。
そして、今日から暖房をONしました。こんにちは。
メガネランドハラダ店長の原田敏和です。昨日は、お店を不在にしてでも参加しなければいけなかった事業。
と言うと大袈裟ですが、加西商工会議所青年部での委員会事業として、ハロウィンパレードを企画して参加してきました。このコスがハロウィンかと言えば、ちょっと違うかもしれませんが、グロイのは子供が怖がりますし、ネタも必要かという理由でコレです!
こまさん、じばにゃん、こまじろう
写真のどこかにウォーリーも居ますよ(笑)
こまさんやぁ~、にばにゃんやぁ~・・・と、子供にはプチ人気だったかもしれません。
お客さんにもお会いして、まぁ~みたいな感じで恥ずかしかったですが、いつも来てくれる子供にはキョトンとされましたけど・・・。そりゃ、おっちゃん、いつもと違うもんな(あはは)
写真撮影をしたりしたのですが、ちょっとした問題も後々でてきまして、今日はどうするか一日考えてました。
プロカメラマンなら、こういう時はこうなるからというのを分かると思うんだけど、いかんせん素人のメガネ屋が写すわけですからね。
なかなか上手く行かないもんです。その辺は、ゴメンなさいですね。
今晩、委員会メンバーで写真の選定作業をして、週末には掲示できるように進めていきます。
なんだかんだと、正直今月も忙しい。ほんま普通に忙しい。
お店じゃないとこで忙しい。
でも皆で1つの何かを一緒にやり遂げるのは楽しい。
という訳で、これからもお店も楽しく、場外でも楽しくでいきますよー!