-
ドラマ銭の戦争を見てたら、うちにあるこたつと同じでワロタ
なんとなく面白味を感じてしまって見てます。
火曜日10時からの銭の戦争 http://www.ktv.jp/zeni/index.html主演は、草彅剛(SMAP)さんなんですが、ドラマの中で高校の恩師宅に居るシーンがあるんです。
そこで、こたつが映るんですけど、そのこたつがなんと僕が去年購入したのと同じだった。(たぶん)天板が特徴あるんで、たぶん同じだと思うんですよね。
メーカーが協立工芸で、商品名は淡路だったと思います。あぁーーーー一緒やん!まぁそうなりますよね。
なんかドラマで使ってるのと同じのが家にあるとなんか笑えます。だから何!?なんですけどね。
たぶん、一緒じゃなければ全く目にも留まらないような事です。
その先生役は大杉漣さんなんですが、メガネをかけておられます。今回どのこメガネかけてるのかなぁ?
こう思うのは、やっぱりメガネ屋だからでしょうか(笑)もしも、大島優子さんがドラマの中でメガネを必要とする人物の設定であれば、どうでしょうか?
そのドラマで着用してるメガネフレームはどこのだ??って探される人も多いんじゃないかと思います。
女優さんの場合、綺麗にうつったり、可愛くみえたりしたフレームは結構人気が出ますからね。男性の場合は、ちょっとその傾向は少ないかもしれませんがゼロではありません。
いいなぁ~と思ったら、とりあえず検索してみる。そういうのもアリかもしれないですね。
-
トニーセイムTS-10146 蛍光カラーがなんとも印象的なやつがきた
2015年1月入荷情報
昨年秋の展示会で発注していたフレームが入荷してきました。なかなか楽しいカラーリングでしょ。
3本まとめてコレクションしてしまいますか?僕のお店では3色が陣取ってますよ!今回もトニーセイムのフレームですが、ブログを引っ越ししてから記事にするのは21回目。
さて、このTS-10146をどんな人にかけてもらいたいか
店長の独り言なので、読みたい方だけこの先へすすんでくださいね。
Read more -
メガネを踏んづけるシーン見て何すんねん
録画して学校のカイダンを視聴しました。
以前のブログはこちらからhttps://meganeland.com/kaidan_tamako_ts10309/
てっきりカイダンだから怪談をイメージしてたんですよ。
オヤジギャグにもならないようなフリですね(笑)なんか内容は学園物のやつって感じです。
そのドラマのワンシーンで、玉子ちゃんが生徒達に突かれてメガネが飛んで地面に、
すぐ近くに警察官2名もいるのに止めに入る事無く放置。
そのあと、トニーセイムのメガネが踏んづけられる。/
ぎゃああああああああああああああああ
\
いやいやいや、それ器物損壊になっちゃうかもしれないよってシーン!
ここでも警察官動かない。さすがドラマの設定。
まぁ親告罪なんで自分で言わないとあかんみたいですけど、ドラマ内容にはそっちは関係ない。しかし、トニーセイムのメガネをグッシャー潰しますか。
もう、メガネ屋さんは怒りますよ!!なんて事をですね、ドラマを見ながら、ドラマに全く関係の無いことを思いながら見てました。メガネが必要な方にとっては、見るという大切な情報を得る為の道具を壊されるってとんでもない事なんですよ。
と、すいません取り乱しました。(そんなこともないけど)メガネ潰されてしまって、玉子ちゃんどうなったでしょうか?
メガネがなかった見えない設定なはず!メガネかけてる生徒ですからね。
はい。次のシーン見てふいたwww
ちゃんと違うメガネかけてる!!!!学校に予備のメガネを持って行ってる生徒って、すげーと感心しつつ。
メガネの予備は重要です!という事をお伝えして、さぁ今日も一日楽しんで眼ばります。
-
メガネがずれるという悩みありますか?きちんとしたフィッティングはしてもらってますか?
こんばんは。
シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。メガネがずれる
このキーワードの検索が多いですね。
どうして検索してまで悩んではるの?って感じですが、検索されてる人は沢山いらっしゃるようです。検索するという事は、お気軽に今のフレームがずれる理由をお聞きになるメガネ屋さんとお付き合いがないのでしょうか?
通信販売でも質問はできると思いますが、フィッティングは無理なので明確な返答は不可能だと考えます。
だって、どんなお顔立ちされてるか全くわかりませんからね。きちんとしたフレームを購入して、自分のお顔に合わせてフィッティングしてもらえば、そうそうずれるという事はありません。
確かにずれやすい顔立ちの方もいらっしゃるのも事実です。
汗ですべる場合もあると思います。運動してればずれる場合もあると思います。
どういう時に、どのようにずれたのかをお伝えいただいて、その対応策をメガネ屋さんで聞いてください。僕の普通であれば、普通のメガネ屋さんなら対応策がでてくると思います。(店頭で教えてくれる)
パソコンで検索より、まず普通のメガネ屋さんへ行ってみましょう。
ものすごい技術を持ってるメガネ屋さんもいっぱいあります。僕も教えてもらう時もあります。
家で悩んで検索するより、相談できる人探しにお店へお気軽にいってみましょう。もし加西市でしたらお気軽にメガネランドハラダまでお越しくださいね。
-
安価品だからすぐ壊れるのか?扱いが荒っぽいから、すぐに壊すのか?
今日は少しひんやりしてますよね?
ちょっと寒いのかなって感じの加西市からこんにちは。僕の仕事はメガネ屋です。
メガネフレームを店頭に在庫して販売しています。安価な商品もあれば、えっ・・・・・ってくらい高額なのまで。
安くて丈夫なフレームは?
あなたが安いと思う安いは5万円のフレームですか?
それとも5千円のフレームですか?僕は5千のフレームで丈夫ですよって言えません。
というより5千のメガネフレームをかけた事がないです。壊れにくいのが欲しいという主訴だったとします。なかなか値段先行で安くと言われると難しい選択になりますね。
だって、しっかり製造されてる商品って、それにみあった値段がついてますから。あなたがしっかりした仕事をして、それを仕事に見合わない値段で売るなんてことしないでしょ?
安価品は安価品ですから、価格なりの商品になってます。
それでも大事に使えば、すぐに壊れるというような事はありません。当店の取り扱い商品であればです。
現に使ってるお客様も沢山いらっしゃいますからね。
販売価格にしては丈夫なフレームは必死に探して仕入れをしてるんで、その辺りは任せてくださいね。扱いが粗っぽいから、すぐにメガネを壊してしまう。
これは、もうどんなフレームを使っていただいても壊れます。
壊れない物なんて存在しませんよね。形あるものは壊れます。
扱いが荒っぽいからすぐに壊れる方は、フレームに強度を求めるのもいいのですが、まず自分自身の取り扱いの改善を優先していただいた方がいいです。
メガネでも丈夫な製造方法でつくられてるフレームは本当に丈夫です。
これ、ほんまに壊したんですか?って言いたくなるようなフレームもあります。荒っぽいから安い安価フレームを選ぶのも方法かもしれませんが、取り扱い方を改善して、しっかりしたフレームを1本買うのも方法だと思うんですよ。
その方が、結果的に毎日のメガネでの生活が楽になるんじゃないかなって僕は思います。僕は、かけてて楽なメガネを毎日使いたいですから、取り扱い方には注意しています。
あなたのメガネの取り扱いは大丈夫ですか? -
体調管理大丈夫ですか?
昨年末からインフルエンザA型に子供も感染するし、知人や友達もまぁインフルもらってること。
年が明けても継続中というなんともな今日この頃。1月もあっというまに三分の二が経過しました。
体調の方は元気いっぱいですか?こんばんは。シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。
産まれてこの方、インフルエンザになった事がありませんので、体験を聞くしか分からないのですが、やっぱり熱がさがっても人にうつるのが困りものですよね。
体は元気になったと思っても外出はできませんし、強制的に隔離されてる訳ですから、する事がないとか暇って話をよく聞きます。そんな時は、いつもと違うコトをされてみてはいかがでしょうか?
普段読まないような小説を読んでみるとか、普段読まないような雑誌を見て見るとか、全く違う視点で過ごしてみる。
まぁいいやと割り切って、受け入れて過ごしてみると、また違った気分になっていいかもしれませんよ。という訳で、店長、明日は定休日ですので、2週間ぶりにゆっくりしたいと思います。
あっ、夜は青年部の委員会か・・・まぁよい。です(笑) -
ゆっくりした時間を一緒に過ごすアイテムになるメガネはこれだ
あなたがリラックスしたい時に、どんな道具を使ってますか?
お気に入りの座布団の上ですか?
それともフカフカのソファーですか?
僕はドンキホーテで買ってきた座椅子に座ります(笑)メガネも道具ですが、使い分けたりされてますか?
1本あれば十分だから、かけ換えなんてなんて考えてないですか。日中コンタクトで過ごして、しかも寝る直前までコンタクトなんてことはないですよね?
もし、そういう生活をされてたら疲れませんか?今日は?マークが多いな^^;
家でリラックスして欲しいなって時に、こんな感じのメガネを選んでみてはどうでしょう?
トニーセイム TS-10712シリーズ
シックなカラーで気取らない感じ。
男性でも女性でもかけこなす事が可能なタイプです。スウェットとかでも全く問題ない。
リラックスモード全開で使ってもはまると思うんですよね。ちゃんちゃんこ着て、こたつにはいって鍋つついてても良い感じ!
なんかのドラマのワンシーンみたいやん。続きまして、こちらは女性限定のモデル
Putri EP-105シリーズ
写真じゃ分かりにくいんですが、素材にラメがちょびっとはいってて綺麗です。
かけ心地はトニーセイムの方が楽ですが、やっぱり特徴はフレームの生地ですね。勝手にシーンは限定しました。
イメージしてもらいやすように、別に家の中限定のメガネという訳じゃないんですが、OFFの時にかけかえるメガネが無いなぁ~って方に。
一度、こういうメガネにチャレンジしてもらいたいなって思います。 -
メガネ選びに困ったら、結局、最後は好きか嫌いかで選べばいいじゃない
メガネのフレーム選び
いつも困るんだって方は、何を基準にしていいのか分からないんですよね?似合うメガネ選びの理論はありますが、そいう事を聞いてすぐに参考に出来るのなら良いですよ。
そんな理論を聞いても分からない。そいういう時は、もうコレです!
好きか、嫌いか、これで選ぶ!!フレームを掛けてみて自分の顔写りが好きか嫌いか。
だって、メガネかけたら確実に無いよりは感じかわりますよね。色は何が好きですか?
メガネっていろいろなカラーがありますから、どんな色が良いのかないんて、好きな色で選べばいと思う。セル、メタル、ナイロール、リムレス、いろいろメガネのタイプがあるけど。
あれこれ悩まず。好きなタイプを選んでみましょう。あとはかけこなす気持ちをもっていただければOKです。
結構乱暴な選び方なようになってますが、意外とみなさん間違った方へ行く人は少ないです。
どうしても、それはという場合はお店の人がアドバイスすればいいだけですから。似合わないフレームをお出しする事はいたしません。(あっ、僕の場合ね)
それは、ちょっとと思ったら、やめておきましょかって言ってしまいます。
だって、似合わないフレーム選んで欲しくないですから(笑)自分が使う道具です。
最後は、自分の好きか嫌いかで決めればいい。
これがいいと提案された道具を使いづづけますか?
僕は、そういう場合は、短い期間で買い替えてます。だって自分の好きがはいってないから!好きな道具を使う。
これが本質だと思いますよ!
-
2015年最初のノルディックウォーク体験会
お正月のような寒波が来てたら大変だったと思いますが、風もほとんどなく歩いてると温かくなって良い感じでした。
日頃の行いでしょうか、めっちゃ快適なウォーキング日和って感じ。昨年の大阪女子マラソンが開催されてた日に、インストラクターの講習を受けたのが一年前。
今ではディフェンシブ(ジャパニーズ)スタイルを教えてる側になりました。皆さん初めは杖って言われるんですが、ちょっとカッコ悪い響きなのでポールにしましょうか(笑)
あくまで運動、スポーツと言っても間違いじゃない運動効率だと思います。
今回はリピーターの方と新規の方とで2時間歩いてきました。
体験してみたいけどどこで教えてもらえるの?という方がほとんどではないかと思います。
兵庫県加西市では、僕ら夫婦が体験会をしています。
登録してるステーションは、メガネランドハラダです。各登録ステーションでは体験会をおこなっておられると思います。
体験してみたい方は、近いステーションを探して申し込みをされてはいかがでしょうか?http://www.nordic-walk.or.jp/nordicwalk/nwstation.aspx
なぜか当店だけ、ステーション画像が飛んでますね(笑)
まぁいいじゃないってことで、間違いなくメガネランドハラダでも受け付けしております。2月の体験会は、当方の勝手な都合で開催日程が組めず。次回開催は3月を予定しております。
ご質問等はお気軽に店舗までお越しくださいね。
兵庫県加西市北条町横尾1-16-7
電話 0790-42-0471
加西市役所、加西市民病院の近くに店舗があります。
屋上の赤いメガネの看板が目印! -
日テレ 学校のカイダン 清水くるみさん演じる脇谷玉子がかけてるメガネはこれだ!
2015年1月10日スタートのドラマ『学校のカイダン』毎週土曜日21時~
妖怪ウォッチも人気だし、こういうカイダン系も人気でてるのでしょうか?
第1話は見てませんのでドラマの内容等は分かりません。詳しくは公式でどうぞ
http://www.ntv.co.jp/kaidan/index.htmlブログもあるみたいです
http://www.ntv.co.jp/kaidan/blog/このドラマで出演されてる清水くるみさん(正直、存じ上げてません^^;)
が、しかし、ドラマ内ではメガネを着用されてるということ!!ずばぬけた機能的な掛け心地とは裏腹な大人しい感じのカラーとレンズシェイプ。
相関図で確認したら、脇谷玉子は生徒会の会計をしてる生徒。
そんな設定には、メガネが主張しすぎないで、役どころのイメージを損なわないって感じのメガネかもしれません。トニーセイム TS-10309 カラー067 をドラマでは着用されてます。
残念ながら当店では、コレ在庫してないです。
同じ構造で掛け心地が同じフレームはあるんで、店頭でも体験は可能ですよ。