Whole List of ARCHIVES 年別ブログ一覧

  • 加西市役所へ選挙の投票へ行ってきました。男たちの大和 96式25mm3連装機銃も展示されてましたよ!

    IMG_5739

    IMG_5740

    昨日までとは打って変わって静かな朝でしたね。

    さてさて、もう投票には行かれましたか?
    あっ忘れてたという方は、20時までなら間に合いますよ!

    加西市はダブル選挙でした。
    今夜には、市長さん、市議会議員さんが決まってます。
    どなたが当選するんでしょうねぇ~。

     

    投票に行った番外編

    IMG_5741
    映画 男たちの大和で使用された実物模型
    96式25mm3連装機銃

    IMG_5742

    IMG_5743

    IMG_5744

    IMG_5745

     

     

    映画で使われた実物

    もちろん映画は見ましたので、戦闘機が飛来しての対空砲火のシーンが思い浮かびました。
    いつまで市役所で展示されてるのか確認してませんんけど、今なら1階ロビーで確認できます。

    興味ある方は加西市役所でご確認ください!!

     

  • 定休日に水宝へ行ってきました

    もう5月も折り返し、市内は選挙カーが走り回って慌ただしい感じがしています。
    明後日は投票日忘れずに行かないとです。

    さてさて、昨日の定休日に今年初の水宝へ。
    海上釣堀です(笑)
    温かくなってきたし、いっぱい釣りたいなぁ~という下心を隠して行ってきました。

    朝1のゴールデンタイム、マスは貸切なので皆でチャポン。
    はい!ウキが沈む!!ウキが沈む!!!
    今日は釣れるぞおおおおおおおおおお。
    そんな気分にさせてくれる釣り開始。

    結果、みんなようさん釣ってましたね。

    IMG_5730

    今回のBIGワン。
    初めてサイズのある青物釣りました。
    ヒラマサ 60CMくらいだったでしょうか。いやぁ~重たかった。
    けど面白い駆け引きでしたよ。竿折れるんちゃうのってくらいしなってましたからね。

    釣果

    ヒラマサ 1枚

    メシロ 1枚

    タイ 9枚 

    お土産にもらったサケも合わせて12枚

    こんなん料理どうすんだよ。
    そこんとこはお金をだしてプロに任せます。魚屋さんへGOです。
    持ち込みでさばいてもらいました。

    IMG_5737 

    次回の予定は梅雨明けかな~また皆でワイワイ釣りしてきたいと思います。
    1人でも行きましたけど、6人以上で貸切れたら一番オモロイと僕は思います。

    シマアジコースもオープンしてたんで、そっちも興味しんしん。

    リフレシュした定休日でした。

  • 選挙ですねぇ~

    県会議員選挙が終わったと思ったら、次は市長と市議会議員とダブル選挙。
    朝から選挙カーが夜遅くまで走り回ってます。

    選挙があると、なぜかお店は暇になる。
    とまぁ親父もそんな事をよく言ってましたね。

    それでも時期的には、学生さんの来店が増える時期でもあります。
    学校の視力測定から眼科検診を勧められた。紙もらってくる時期です。

    ウチの子も2年連続でもらってきましたが、メガネどないしたんや?
    『わすれて行ってた・・・・』

    おいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

    まぁメガネかければ視力でますので、眼科には行ってませんけどね。
    学校にも紙持って行けませんけどね。
    あっ!こういうのブログで書くとあかんかな?
    でも、ウチの場合ですから、自己判断でお願いしますよ。
    ではでは。

    視力測定だけでしたら当店でもできます。
    視力検査は眼科さんへお願いします。

    ではでは。。。

  • メガネの使用方法はメガネ屋さんのアドバイス聞いてますか?

    メガネは道具です。
    特別な取り扱い説明書はありません。
    テレビの説明書のような取り扱いの説明本は付属していません。

    フライヤーや小冊子程度であればあるかもしれませんが、細々した説明書があるとは言い難いのがメガネ。

    なのでユーザー様が自己判断で使用方法を決めてしまわれる方が多いです。

    なので、そいう使い方よりは、こういう理由から、こう使ってください。という場合が多くなります。

    出来たら使い方くらいはメガネ屋さんの言うアドバイスを聞いてもらえると嬉しいんですよね。

    あっ、僕と関係性が深い方は聞いていただけてると思いますから、全く問題ないと思います。
    そうであって欲しいという思いも込めて(笑)

    明日は朝から溝掃除です。今日も一日お疲れ様でした。

  • イベントがあちこちである子供の日

    いいお天気ですね!
    今日はお出かけ予定です。というご家庭も多いのでは?
    ゴールデンウィークだから臨時休業です。なんて事は全くないメガネ屋店長です。
    子供も分かるような年齢になりましたので、遊びに連れて行けの大合唱はなくなりました。
    諦めた。僕もそうだったように商売人の子は仕方ないのです(涙)

    おもいっきり子供の日を満喫してくださいね。
    こんな日にメガネを買いに行こう!そう考えるより、どこかへ遊びに行こう!ですよね。
    たぶん、お店が暇だったらそういう事、ゴールデンウィークのお休みだから出来る事を楽しんでくださいね。

    僕はこんな事をしてます。
    2013年10月にお客様からいただいた花があるんですけど、その植え替えをですねしました。

    ohana

    後ろのクリスマスツリーみたいに木あるでしょ、大きくなるみたいなんですよ。

    それがですね。1年半でだいぶ育ちました。

    IMG_5715

    はいこんな感じ!

    まっすぐ伸ばすには添え木とかした方がいいんですかね?
    そういうのは無知なので、もうちょい育ったら考えるかのではなく、ネット検索して確認しとこ(笑)

    それでは楽しい子供の日をお過ごしください。

     

  • メガネ用の鼻パット交換時期について

    鼻パットを交換する。交換できることはご存知ですよね?
    最近はセルフレームにもパッド式のメガネも多くなりました。
    もちろん、パットがついていないフレームもありますよ。

    では、鼻パットの交換はどういう目安にするのか?

    部品がとれたり、なくなったら仕方なく部品交換です。
    劣化や痛み具合で交換というのは、案外皆さん交換される方が少ないです。

    シリコンパットの場合

    IMG_5701

    こんな風に水がたまったようになってたりしてませんか?

    劣化して割れてたりしてる場合は見ればすぐわかります。

    新品の状態はこんな感じ

    IMG_5703

    だいぶ違いますよね!

    もしもこうなってたら部品交換をしてください。

    かけてる時に破れて中の液体が出てきたりしたら大変ですからね。

    500円程度で交換可能です。
    特殊な純正パーツの場合は値段が違いますのでご注意を!

    ちょっと自分のメガネ確認してみてくださいね。

  • 遠足

    なんと短いタイトル!
    おそらく今までブログを書いた中で最も短いタイトルです。単語ですからね。
    どうして、遠足なのか?

    僕が遠足に行くわけじゃありませんよ。(わかってるから)
    そうですよね(笑)
    店舗開けて、日課である街路樹の落ち葉掃除をしてた時、小学生低学年の一行が歩いてきます。
    北条小学校の生徒です。

    僕らの頃は6クラスありましたし、250人以上いてたと思うので2クラスで80名もいない列だと少ないなぁ。
    なんて思いながら、おっちゃんは掃除をしてたわけなんですよ。

    そしたら、ある男の子が大きな声で『おはようございますーーーー!』
    なんとも元気が声が飛んできました。
    珍しくニコッと笑いながら、おはようございますと挨拶かえしておきました。
    うん珍しい。たぶん珍しい。きっと珍しい(笑)

    当然ウチの子も遠足な訳ですが、授業の方がいいと言いながら学校へ。
    そうは言うものの楽しかったと帰宅すると思いますが、天気もいいし皆さん遠足楽しんできてなぁ。そんな感じの朝でした。

    前置き長いな・・・・・おはようございます。

    さぁ5月になりました。
    昨年や年明けに発注していた新作が入荷してきています。
    まだ値札つけてませんけど、新作が入荷してきている事をお伝えします。
    その新作からすでに完売してしまったフレームもあります。

    ゴールデンウィークなのでリフレッシュいっぱいされると思います。
    もしも、メガネをそろそろなんてお考えが浮かべば、いちど店舗へ足を運んでみてくださいね。
    購入するのは後回し、購入を検討するのは見てるだけ~からスタートしてください。
    僕は、首をキリンにしてお待ちしています。(たぶん奥でゴソゴソ何かしてると思います)

    ではでは、楽しいゴールデンウィークを

  • ウルトラセブンメガネが入荷!いよいよ販売開始です。US701F

    US_TOP-3

    ながらくお待たせいたしました。
    一番の売れ筋で完売してる場合が多く、まだ残ってないかと探されてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

    US-701F C-1

    pho_pro001_thumb

    当店入荷分は予約完売していたのですが、少し事情が変わりまして1本在庫がございます!!(2015/4/29現在)

    まだUS-701F C-1を手に入れるチャンスがココにある。

    店頭確認もOKです。

    フレームのみ発送してほしいにも対応します。
    コレクターアイテムとして、またメガネとして、お使いになる方法はあなた次第です。

    レンズ交換度付にされる場合は、店頭へお越しになることをオススメいたします。

    サングラスは当店なりにオリジナル化したレンズを組み込んでと思案中。
    レンズ加工もしないといけないので、完成したら写真掲載してブログにも投稿したいと思います。

    フレーム価格 ¥50,760円(税込)

    発送の場合は、送料等プラスになりますのでお問い合わせください。

    本格的な作りのウルトラアイを、あなたのウルトラコレクションに追加してくださいね。

     

    お問い合わせ  0790-42-0471

    木曜日は定休日になっております。

    ウルトラセブンのメガネの問い合わせですとお気軽にお電話くださいね。

  • 暑いくらいの陽気になってきたら検索か増えたメガネの悩みごと

    ほんまに暖かくなってっいうより、暑くなってって間が少ない今日この頃。
    急に暑くなると風邪ひいたりしてしまいますよね。
    しっかり布団蹴っ飛ばして寝てました店長です。こんにちは。

    最近の検索で多い事と言えばこれです!

    『 メガネがずれる悩み 』

    そんなにメガネってずれますか?
    と、僕は思うのですが、検索されてるんだからすれる人が多いんでしょうね。

    あなたの使用環境にもよると思いますが、メガネで100%ずりませんなんて事は言いません。
    絶対なんて言葉も使いません。

    しかし、きちんとしたフレームで、きちんとあたなに合うフレームを選んで、きちんと調整されて、きちんと装用されてれば、そうそう困ることって少ないと思います。
    きちんと四重奏です(笑)

    歪みなどはメンテナンスで改善できますので、購入店で再調整してもらってください。

    当店へ持ち込みをされる場合は、僕が相談に応じます。
    持ち込みの場合は、調整等は無料ではありませんから、その点はご注意くださいね。ではでは。

  • すごしやすい季節ですが、店舗前は大変な時期なんですよ

    今日は珍しくスラックスとシャツで仕事してました。
    そして、夜にブログの更新です。こんばんは。

    この時期何が大変かと言うとですね。

    店舗前の道路には街路樹があるんです。
    あの木が曲者なんですよ。

    落ち葉の量がはんぱないいいいいいいいいいいいいいい。

    店舗右側にある木は大きくなっていくし、道路は見えにくくなるし、まぁ一度伐採を希望したこともあるくらいです。
    木は折れてても片づけにも来ませんし、落ち葉拾いは僕らがやらないと誰も掃除してくれません。
    何もしなければ店舗の中まで葉っぱが入ってきます。
    数で行けばお客さんより多いですね(笑)

    とまぁ落ち葉掃除に朝、昼、夕方、夜とまぁご飯食べるより回数多いわ。

    と文句を言っても改善されるような事もありません。期待もしてません。
    電柱も邪魔で店舗から右折して出る場合は、本当に見えにくくなってます。
    みなさんお気を付けくださいね。

    さぁ掃除して本日の営業おわります~ではでは。