Whole List of ARCHIVES 年別ブログ一覧

  • 【メガネレンズ】はややこしい!種類がありすぎて、お客様も選ぶのが大変ですよね。そんな時はどうされてますか?

    レンズの種類は多種多様ですが、単焦点レンズについて書きます。
    単焦点レンズって何? ※遠方用、近方用などの目的距離がひとつだけのレンズです。

    ・球面レンズ

    ・非球面レンズ

    ・両面非球面レンズ

    これに薄型・超薄型などの表記はよく目にされるでしょう。
    そのレンズにも、プロパー品(純正品)とセカンド品が存在します。
    そして、社名も変えて販売してる安売り用のレンズまである。
    車のパーツで言えば、純正品と代品 こういう表現ですね。

    では、どんな違いがあるのか簡単に Read more

  • メガネのネジが錆びて切れてしまった。修理が出来るのでしょうか?

    メガネのネジが折れてしまった経験ありますか?
    ネジ折れ

    こんな感じで錆びて、フレームの中で折れてしまってる状態です。
    レンズをとめる部分なので、このネジが折れるとフレームにレンズを取り付けていられなくなります。

    こうなると『壊れてしまった』そう思われる人がほとんどです。

    実は、この状態であれば直るんですよ!
    しかも比較的簡単に(普通のメガネ屋さんなら問題なく直します)

    ネジを抜く作業をすれば問題ない。 Read more

  • 金田一少年の事件簿NEO 小島 あやめさん演じる、星野 かなえのメガネはトニーセイムTS-10502-101

    7月19日 土曜日 夜9時からスタート

    『金田一少年の事件簿NEO』
    http://www.ntv.co.jp/kindaichi2014/

    小島あやめさんのブログ
    http://ameblo.jp/ayame-kojima/

    「レモンガス」のCMや「めちゃイケ」で大人気だった“ラップ娘”小島あやめさん。

    今回かけてるメガネは、非常に人気があるデザインであります。

    トニーセイム TS-10502

    TS-10502-101

    カラーは紫で、室内ではちょっと黒っぽい印象になります。

    太陽光の下では、これまた光の加減でいい色合いになりますから、ここんとこがいい味でてます。

    ちょっと高校生が持つには、かなり贅沢なメガネかもしれないですね。
    しかし!!!!!

    コンタクトを使うよりは、圧倒的に安いです。

    メガネで5万円してたって、コンタクトに比べたら安いんですよね。
    まぁメガネの場合、1回でお支払になるので、必然的にたかいなぁ~と感じるかもしれない。
    でも、日割り計算をしてしまうと、実は安いという事に気が付きます。
    5万円しててもね。

    しかも!
    一番安全に視力が矯正できる道具でもあります。
    こればっかりは、ゆるぎない事実です。

    TS10502の在庫ですか?

    取り扱いを開始してから一番揃ってます!!
    限定品も在庫がある状況なので、フレームをお探しで、このブログを見つけた人は、一度店頭へ足を運んでいただけると嬉しいですね。

    ほとんどテレビは見ないのですが、明日は金田一少年の事件簿を見ような。

    兵庫県加西市にはトニーセイムの取り扱い店があります。
    姫路や神戸の人からすれば、なんで田舎にあるねん。そんな感じかもしれませんね(笑)
    梅田から高速バスで1時間半、姫路からも路線バス、電車よりはバスを利用する方が便利な場所。

    そんな、のどかな田舎にあるメガネ屋で、あなたがトニーセイムに出合う日を楽しみにしています。
    おぉこれいい!という体感を楽しんでくださいね。

  • HEROの第1話視聴率がえらい良い感じ!北川景子さんの目ヂカラが半端ないけどメガネかけたりしないかな

    ドラマ『HERO』13年前のリメイク作品ですけど、またリメイクっすかぁ~的な印象は否めませんが、まぁ気になる部分もあるのも事実です。

    こんにちは。
    シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。

    正直言いまして、ドラマに内容にはあまり興味がない。
    あらぁ~いっちゃった。

    でも、北川景子さんが出演されてるので、気になる事がひとつあります。 Read more

  • USJ『ハリー・ポッター』の世界がオープンしましたね。必須アイテムは丸メガネでしょ!

    いよいよオープンしましたね。
    2014年7月15日 USJにハリーポッターの世界がやってきた。
    『人間界を出よう。』

    ユニバーサルスタジオジャパン

    ハリーポッターのスペシャルサイト

    オープン当日に行ってきたわけじゃありませんが、そのうち行く予定のつもりにはなってるメガネ屋でございます(笑)

    映画も全部じゃないけど映画館でみました。
    DVDはセットで持ってます。
    どっぷりなコアなファンという訳でもありませんけど、まぁボチボチユーザーってとこでしょうか。
    子供も初めは怖いと言ってましたが、今では普通に何度も見ています。

    テレビCMが流れると、パパこれ!パパこれ行きたい!!はい。お決まりの一言を耳にタコ出来るわ的に聞いてます(汗)
    なので、そのうち行くと思います。

    ハリーポッターと言えば! Read more

  • パズドラ・モンスト・ブレフロ・クラクラ・ソーシャルゲームをやってるとスマホ画面に近づいて遊んでませんか?

    パズル&ドラゴン(パズドラ)
    モンスターストライク(モンスト)
    ブレイブフロンティア(ブレフロ)
    クラッシュ・オブ・クラン(クラクラ)

    このあたりのソーシャルゲームをプレイしている。またはプレイしていた。
    そういう方がけっこういらっしゃるんじゃないかと思います。

    って、いきなりゲーム内容の話をはじめる訳ではありませんので、もしも、攻略サイトをお探しであれば、攻略サイトへ移動してくださいね。

    こんにちは。
    シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。 Read more

  • 雨天の為、第二回ノルディックウォーク体験会は中止となりました

    朝6時半ごろに雨音で目が覚めました。
    ザーザーと大きい音だったので、ハッとして目が開いたんです。

    『あちゃ~』思わず口からはっした言葉です。

    今日は、当店主催の第二回ノルディックウォーク体験会の日だったんです。
    参加人数も予定通りだったのに、非常に残念でなりませんでした。

    天候だけには勝てません。
    朝8時に参加を希望されてた皆様に、お電話で中止のご連絡をしました。
    延期の予定を考えてなかったので、第三回からは雨が降った場合の事も検討しておこうかなと思います。
    Read more

  • 補聴器を乾燥させること忘れてませんか?乾燥ケースに入れて管理されてますか?

    補聴器は、何が嫌いって湿気が大嫌いなんです!
    梅雨であればじめじめした湿度、夏場であればむんむんした汗、補聴器には過酷なこの時期、きちんとアフターケアしてますか?

    例えば、農作業をされる場合

    夏場に汗をかかない人なんていませんよね。
    家の中でゴソゴソ動いてるだけでも汗をかきます。キンキンにクーラーつけてれば別でしょうけどね。
    耳かけ、耳穴、ポケット型、すべてのタイプの補聴器にとって汗は天敵そのものなんです。

    できれば、汗をぶるぶるかく作業時は、補聴器をはずして使用を控えていただく方が良いと思います。

    補聴器は精密機械です。 Read more

  • どうすれば良いのか方法を提示するのもプロなら当然の事ではないですか?

    お店は、プロとしての情報をお客様に伝えるべきだと思う。それも誠実に!
    こんばんは。
    シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。

    メガネは、いろいろなパーツの集合体でもあります。
    いろいろな部品が取り付けてあります。

    例えば、ネジ一本
    ただネジが外れただけでも、メガネのパーツは外れてしまいますよね。
    こうなると、壊れたと思われる人もいれば、ネジが外れたから取り付けてもらえば直ると判断する人もいます。

    ネジが外れただけでも、壊れてしまったと思う人は、フレーム交換や買い替えを思って来店される訳です。

    ネジだけであれば、簡単に修理する事が可能です。
    これを、きちんとお客様に伝えるか伝えないかで話がかわってくる。

    壊れて使えなくなったと思ってるから、メガネ一式を売ってしまえ。と、考える事もできますよね。
    (まぁこんな店があれば恐ろしいですけど) Read more

  • 抗がん剤治療をされてる方がメガネをつくる場合

    なかなか難しい事が最近は続きます。僕の一存では判断できない事例です。
    いろいろな病気がありますが、その治療過程で視力低下がおこっている場合です。
    見えにくくなったので、メガネ屋で相談してみようと、一番初めにお考えいただいた事は嬉しいのですが、疾患がからんでくるとメガネ屋が安易に判断できないんです。

    例えば、抗がん剤での治療をされてる場合。
    お客様との会話で視力測定後教えていただく場合がほとんどですが、抗がん剤での治療をされてて視力が低下してる場合は、度数の調整を試みても、しっかり視力がでない場合が多いです。

    その時点での最適な度数は出せますよ。
    ただ、それが見やすいという自覚がでるようになるかと言えば、残念ながらそうでない場合が多いです。

    ここのサイトに、抗がん剤治療における『目の症状』が書いてあります。
    http://survivorship.jp/eye/cope/index.html

    参考にしていただければ幸いです。

    もしも、今お使いのメガネで見えにくいという感覚であるなら、まずは主治医との相談をお願いします。
    安易にメガネを買いかえればいいだろうではダメです。(お客様判断はしないでください)

    このような場合は、視力測定をしても必ず病院での相談をお願いしております(当店の方針)

    今の状態で最適なメガネを作ればいいのか、一時的な状態なので少し我慢をして経過を見た方がいいのか。
    そういう相談をしてから、メガネの購入検討をしていただく方がいいと考えます。

    ただメガネを作るだけなら簡単です。そりゃメガネ屋ですからね。
    治療過程の場合は、主治医とよく相談いただいてからご来店をお願いいたします。