Whole List of ARCHIVES 年別ブログ一覧

  • メガネレンズのコーティング付加価値の説明を聞いても分からない人へ

    レンズコーティングの付加価値
    必ずといっていいんじゃないでしょうか、メガネレンズ選びで説明を聞いてませんか?

    僕もだいたい説明はしてますね。
    必ずではありません。もうご存知の方に、また1から説明なんてしません。
    時間を拘束される訳ですから、お客様も負担が少なからず掛りますよね。
    なので、さらっと決定していける場合は、ながながとした説明はしません。

    僕も、買い物時に下調べや、すでに以前購入経験があれば、再度説明をしてもらわなくていいと思う人。
    聞きたい事があれば自分で聞くからって思う方です。

    なので、もしも、聞きたい事があれば、一言きりだしていただけると嬉しいです(すごい勝手な言い分ですいません)

    そんなメガネレンズのコーティングですが、ほんまにいろいろあるんですよね。

    もうややこしくて分からないという人へ

    lenscaut Read more

  • お客様から『かんさい情報ネットtenで映ってたね』と話題にしていただいてます。

    7月31日に放送された読売テレビの情報番組
    かんさい情報ネットten(月~金 夕方4:47から放送)の番組内で
    木曜日は『あなたの味方!お役に立ちます!』というコーナーがあるのはご存知ですか?

    実は、うちの奥様がですね。ほんの数秒ですか浅越ゴエさんからインタビューを受けたんですね。
    簡単に質問されて答えるという流れなんですけどね。

    加西市の事が放送されるもんだし、何気に見てる方が多くてビックリもしましたが(関係者の方すいません)
    なにぶん夕方の放送時間仕事中なのでテレビ見れません。
    (定休日なら見れるやん!!放送日、木曜日やん!!)

    僕、ほとんどテレビ見ないんですよね(笑)

    店舗にも浅越ゴエさんがいらして、ちょっとだけお話ししたんですけど、めっちゃ滑舌いいですね~。
    芸人さんオーラありますわぁ~でも、僕あんまり緊張しませんでしたけどね。
    けっこう芸能人を見ても、しれ~っとしてる方なんですよ(笑)

    しっかり記念撮影もしてもらったんだけど、ブログに載せてもいいのか許可はもらってないので控えます。
    お店にはサインとあわせて、記念写真も飾ろうかなって思ってます。店頭で見てくださいね。

     

  • 加西サイサイまつり2014

    天候が心配な一日ですが、今日は加西サイサイまつり2014です。
    おはようございます。

    140728

    今年も会場は市役所の駐車場。
    昔のような通行止めの規制はないものの、もうちょっとしたら賑やかな夏祭りの雰囲気になってくのかな。
    そんな朝のひとときです。

    子供にとっては数少ない夏祭りでもあるので、小遣いもらって遊ぶ事が楽しみなようです。
    出演側の人もいると思うんですけど、熱中症などには十分注意してもらって一日楽しんでくさいね。

    詳細な事は市役所のページでどうぞ
    http://www.city.kasai.hyogo.jp/05toku/04sais2014/index.htm

    プログラム
    http://www.city.kasai.hyogo.jp/05toku/04sais2014/files/00inde-10.pdf

    打ち上げ花火は21時頃
    15分から20分くらいなので、ちょっと遅れた~なんて事にならないように、8時50分前には場所確保ですね。
    どこから見るのがいいのか、うちの店舗からでは非常に見えにくいです。
    というか見えません!
    建物などの関係で非常に見えにくい。

    ちょっとだけ離れて見る方が綺麗ですよ。

    打ち上げ花火のカスが落ちてくる場所はやめたほうがいい。
    そこまで近くでは見れないと思いますけど、風向きや風の強さによっては可能性があります。

    顔面にゴミが直撃なんてことにならないようにね。
    消防団の時は、ヘルメットをかぶって打ち上げ場所で待機してたなぁ~(笑)

    雨が降らないよう一日祈りたいと思います。

  • 相手の価値観も理解せず、自分の価値観を基準にしてしまってる人には困ったものです。

    今年も、もうすでに8月です。
    時間の経過具合が超特急な勢いです。充実してるんでしょうかね(笑)
    それなりに自分が楽しめる事を勢いよくやってるのもありますが
    あっ、それは遊びでもあります。

    仕事もするけど、しっかり遊ぶ。そんな感じなんで、めっちゃ時間が経つのが早いです。
    こんにちは。 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。

    今日のテーマはメガネの価値観 あなたがもってるメガネへの価値観は、どんな感じですか?

    K18フレーム

    Read more

  • 8月1日から『ねっぴ~商品券』が使用可能です

    7月も最終の営業日となりました。
    バタバタした7月だったように思いますが、まだまだ行事ごとが続きますので、なんがかんだと予定が入ってます。
    こんばんは。
    シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。

    ねっぴ~商品券

    さぁ加西市では、お買い物月間に突入ですよ!
    8月1日からは、ねっぴ~商品券がご利用になれます。
    総額1億円分の商品券、もう皆さん購入済みですか?

    今回は、ほぼほぼ完売してる感じです。
    ちょっと期待値が上がります。

    すでにご注文いただいて、お支払いを商品券という方もいらっしゃいます。
    メガネの場合、特注品をご注文であれば1週間程度お渡しに時間がかかりますからね。
    受け取りが8月になれば、商品券が使えますから、ご注文を先に済まされた方もいらっしゃるんです。

    僕からの情報で、商品券が発売になる事を知ったお客様もいらっしゃいました。
    やっぱり、みんな知ってるでしょ!と、思うのではなくお知らせする事って重要なんだなって思いました。

    お得な事を知って、当店でメガネを購入していただけたら、お伝えする甲斐があるってもんです。
    売り上げにつながるんですからね。
    つまらないセールするよりよっぽど意味があるんじゃないかと思います。

    という事で、当店では『ねっぴ~商品券』をご利用いただけます。
    たぬきカードは利用できません(ポイントカード事業には参加していません)ご了承ください。

    日中は、暑さが半端じゃないですので、午前中のまだ涼しい時間帯にご来店くださいね。
    9時半から営業しております。覚えておいてくださいね!

  • 第9回真夏の雪合戦加西大会 兵庫県加西市 

    IMG_3929

    炎天下のなか前日準備へ
    仕事も屋内ですから外での作業は堪えましたね。

     

    IMG_3940 IMG_3941

    開会式 48チームの参加で駐車場が足りないくらいでした。
    アクアス加西にも広めの駐車場があるといいんですけどね。
    なかなか維持費もかかる事ですから難しいかな。

    IMG_3942 IMG_3943

    朝5時起きで当日早朝からも準備にとりかかる。
    開会式が終わって試合開始になるまで、アタフタ、始まってもアタフタ、まぁ運営する側ですが素人ですからね。
    そんな事も言ってられない訳ですが、参加者の皆さんに一日楽しんでもらう事を目指して加西YEGメンバーも奮闘してました。

    IMG_3949 IMG_3950

    IMG_3951 IMG_3952

    一般の部で優勝した瀬戸内雪球団さん
    完全なチームプレー、ここはすごかったですね。
    7番のビブスをつけてた方のレーザービームはすごかった。
    後方から直撃弾は圧巻でした。

     

    IMG_3953

    ゆるキャラも参戦
    って写真きれまくってますね・・・・・^^;

    らかんくん
    ねっぴ~

    ちびっ子には大人気のゆるキャラでした。

    IMG_3954

    大人に混じって小さな子供も頑張ってました。
    レディーズの部に小さな子供もメンバーに!
    親子での参加でしょうかね?
    一番後ろでディフェンスして、ちょこちょこと玉の送り出しや、フォアードが抜けたらちゃんと前に行ってボール投げてました。
    ちょっと応援しちゃいましたね。楽しんでもらえたかな?

    案の定、日焼けで肌がまっかっかです(かゆい)
    とりあえず1つ大きな行事が終わったんでやれやれです。

    参加者の皆さん。関係者の皆さん。お疲れさまでした。

     

     

  • 文章力がある訳でも内容が良い訳でも写真が良い訳でもありません。でも続けてるという事だけは良い【継続は力なり】

    ブログ毎日書くといいよ。そんな師匠の一言から書き始めたブログ。
    なんだかんだ最近は毎日じゃなくなったけど書き続けてます。
    そして、ブログから書いてるニュースレターを、楽しみにしていただいて、読んで頂けてるので話題になる事が多々あります。
    ニュースレターを読んでる方からは100%ってくらい話題にしていただけてると思います。

    でも、ブログを読んでます。なんて言っていただく人は、めったにいらっしゃいません。
    でも、ブログは書き続けてる。ここで終わりじゃないから続くんです。
    とまぁ~こんな風に思えた。考えれるようになったのも、エクスマの塾生になって、エクスマな人たちに触れる機会が僕をそうさせたんですけどね。
    継続は力なり Read more

  • やらなきゃいけない事をきちんとやれば、ゲーム時間なんて決めずに好きに遊んでいいんじゃないの

    学校から夏休みのテレビ時間やゲーム時間を決めるようにプリントがありました。
    まぁ~くだらん項目をつくるもんだと思いつつ、原田家ルールをそのままで書かせました。
    やるべき事をきちんとやってれば時間は決めない。というのが、僕のルールです。

    どいうこと?

    いちいち制限をする事は、いままでやってません。
    しかし、子供であっても理由付けをしました。何をやっておかなければいけないのかは教えます。

    夏休みですから、夏休みの宿題(まぁこれ重要ですよね)
    朝起きてラジオ体操にいってから、朝ごはん食べたら宿題開始です。

    遊ぶ前に、まず宿題!!

    集中力が続く時間なんて決まってます。
    自分が出来る範囲で集中して勉強するようにやらせてる。ここんとこは、きちんと守ってますね。
    僕が怒ると怖いというのもあるかもしれませんが・・・。 Read more

  • 運転免許更新で視力が気になる

    運転免許書のお持ちの場合、更新しなければいけない日が決まってますよね。
    必ず行われる測定といえば視力測定です。

    更新期日がくれば気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

    前回の更新がギリギリだった場合。
    あってはならない事だと思いますが、おまけで更新させてもらった場合。
    見えにくさを感じるようになったけど、そのまま放置している場合。

    更新直前にならないと考えない方が多いのも事実です。

    前回に視力低下を実感していても、運転免許さえもらえれば、その後は何も対処しない人も多い。
    そして、次の更新日か近づくと思いだすんですね。
    今回は危ないんじゃないかと。。。

    メガネをかけてすんなりと視力がでる場合ばかりではありません! Read more

  • メガネの買い替えを考える時って、どんな時に考えますか?

    昨年よりは梅雨明けが遅いようですが、平年で考えると今日あたりに梅雨明けとなってますね。
    (近畿地方の場合です)

    これから、さらに暑くなっていくんでしょうね・・・・ここ二日間夕立がありましたが、ゲリラ豪雨だけは勘弁してもらいたいなと思います。
    さてさて子供は、すでに夏休み(1週間はやいんちゃうの?)
    3連休最終日の方もいらっしゃいますよね。

    こんにちは。
    シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。

    メガネの買い替えを想起される時ってどんな時?

    Read more