天気には逆らえません。雨ではどうしようもありません。
日食グラスを北条東小学校に寄付したんだけど、次回の部分日食まで出番がなさそうです。残念。
日食といっても3種類に分類されます。
・ 皆既日食・・・月が太陽を綺麗に隠します。
月が地球に近い場合に起きた日食です。(見た目の大きさ 月>太陽)
皆既日食中は、コロナや紅炎等、普段光球の輝きで見られない構造を観察する事ができます。
・ 金環日食・・・月が太陽を隠し切れないので、太陽がリング状に見る事ができます。
月が地球から遠い場合に起きた日食です。(見た目の大きさ 月<太陽)
・ 部分日食・・・太陽を部分的に隠す日食。今回はこの日食です。
月と太陽がきれいに重ならない場合におこる日食です。太陽を部分的に隠す場合です。
次回に日食はいつ?
部分日食・・・2019年1月6日(日本全国)
金環日食・・・2030年6月1日(北海道の大部分など)
皆既日食・・・2035年9月2日(中部・関東の一部)
日本で見れるならこんなかんじです。