五穀豊穣を祝う秋祭りが多いと思いますが、氏子の皆さまが事故の無いようにお祈りいたします。
ちょっと暗いニュースもありましたからね。
道路を屋台が巡行している時は、渋滞がおきてしまうかもしれませんが、ドライバーの皆さん脇見運転、イライラ運転にならないようにお願いします。
こういう事故が続くと規制がきつくなる?
祭り事故があっても責任は警察には無いと僕は考えていますが、責任はとらないけど、すごく口を挟んでくると思います。
規制、規制、規制、とまぁがんじがらめな事になると面白くもなんともないですからね。
北条節句祭りでも、警察が今年やらかしてくれました。
どこの地域の方でも、ことを聞いたら『それはあかん』と、言うであろう事もありました。
知らん。ですまないのが氏子側。
良かれと思ってやってるのが警備側。
秋祭りのニュースを見ながら、来年の北条節句祭りの事を考えてしまいました。
あっ、そうそう
10月22日、23日 北条の宿はくらんかい
http://www.city.kasai.hyogo.jp/02kank/12houj/h28/index.htm
はくらんかい当日は、大年神社にある南町屋台蔵が開いてるそうです。
祭り屋台を見学したい方は、足を囲んでみてくださいね。
やっぱり皆が楽しいと思える祭りになったときは最高ですからね。
経験したらやめられません(笑)