冬場のはちみつってこうなってないですか?
朝食にパンにつけて食べようかと思ったら、、、、、
固まっててでねええええええええええええええええええええ
なんて事がありますよね。
これは僕が魚釣りのエサをつくる時に使うはちみつなので食べては無いですが、そこいらのスパーで売ってる安いやつです。
ほんまもんだとこうなります!
同じ環境に置いてるのに、まったく固まってない!
すぐに使えます。
どうして違うのかは教えてもらったんですが、僕が書くのは辞めておきます。
写真で判断しても分かりますよね。
ザクとは違うのだよザクとは
ん?
なんか違うか(笑)
はちみつ一つでも違いがあるってことです。
安いは安いなりの理由。高いは高いなりの理由。
その理由を知った上で、その価格が高いのか安いのか自分で判断する。
こういうことが大切なんじゃないかなって思います。
僕も気を付けようと思ったひとこまです。

