メガネを使い始めるきっかけ
ひとそれぞれ、きっかけになる出来事があると思うんです。
学校の視力測定とか免許の更新とかね。
安易にメガネを選んでしまうと、後々もうちょっとなんとかという気持ちがでる場合もあります。
それは、レンズ選びをご存知ないから、適切なアドバイスを受けていないのが原因のひとつ!
例えば、老眼鏡を買うにしても、選べるレンズ種類はどれくらいあると思いますか?
2種類とか3種類じゃないですよ。恐らく選べるレンズってそんなにあるとは思わなかった。という感想になると思います。
どうしてこんな事を書いてるかというと
これもレンタルメガネって何?という興味本位からご来店になって、見え方のご相談を受けたのがきっかけになったんですね。
購入検討をするひとつの方法として、今後ご検討いただければレンタルメガネって活用できますよね。
実際、僕がひろめたい主訴とは違う入口からお客様はご来店になります。
なので、なるほど!そういう使い方、考え方もできるんだなって、改めて教えてもらう場合もあります。
結果を一言で言うと、『見え方に困ってる。』これにつきます。
眼鏡店としてお伝えできる範囲で、見え方についてはお知らせいたしますので、お気軽にご来店ください。